幸せになりたいだとか、不幸せになりたくないだとか、私は今幸せじゃないだとか、
でも、私は幸せなんだ、ご飯も食べられない、学校にも行けない、生きるのに精一杯な人が世界にはたくさんいるんだ、だから私は恵まれてるんだ。幸せなんだ。
ありきたり、というわけじゃないけど、誰もが一度くらい何かしらで見たり聞いたりしたことのある意見じゃないかな、と思います。
じゃあ、幸せって何?って考えた時に。私は、幸せだと思うこと、だと思うのです。
環境的に恵まれているから幸せだというのは、不幸せだと自分が思う人たちに比べて幸せなだけで。
第三者から見て幸せだって、自分が幸せって思わなきゃ幸せじゃない。私は幸せだ、なんて、本当に思っていないなら、それでいいじゃないか。
そんな無理矢理に思い込ませる幸せなんて、間違ってないけど、間違ってないだけで、正しくないよ。
どうせ、幸せなんて、あったかい春の日にちょっと近所のケーキ屋さんまで散歩してみれば、簡単に感じられるものなんですから。
少しくらい、自分を可愛がったって、大切にしたって、楽したって、いいんじゃないかなぁ。思う通りに思ったっていいじゃないか。無理に自分は大丈夫だとか、幸せなんだからとか、そうじゃなくて。
今の自分一人が何を思ったって、言ったって、大丈夫。何も変わらないよ。
だから安心して、気楽に生きていけばいいと思う。死んだって、変わらない。
あ、でも気を付けるところは気を付けて。上手に生きていきたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの言う環境的に幸せなことを幸せと感じている、私みたいな人もいます。
幸せ一概に幸せって定義出来ないですが、いいものですよね。
ななしさん
不幸のどん底を見た事がないのかな、と思いました。
無理やりに幸せを自分に思い込ませる事も、
他人に対して自分の幸せの価値観を教える事も。
どんなに幸せな環境にいても幸せを感じられない事も。
全て、「幸せを追う人間」臭さがいっぱいで、私は好きなんですけれどね。
どんなに自分の周りに幸せがあったとしても、それに気付けない。気付けないほど心が痛んで麻痺してしまっている。
自分に必死に「大丈夫、自分は幸せだよ」って言い聞かせないと壊れてしまいそうな。
そんなどん底、貴方は見た事がありますか?..
ななしさん
自分が幸せなことに気付かないことが最大の不幸だと思います。
そりゃ、日々生きていれば落ち込むこともあるし、死にたくなることもある。つらいこと、いっぱいある。
でも、基本、家族で囲む食卓が私の幸せです。。。みんな揃って食べるご飯が私は好きです^ ^
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項