それはあなたの可能性を奪っていく。
それはあなたの命を奪いにやってくる。
それはあなたの中に潜んでいる。
病気だから。
環境が悪いから。
器量が悪いから。
才能がないから。
色んな理由をつけて
あなたの可能性を奪い
最後には
あなたの生きる理由を奪って
あなたの命を奪う。
その正体は未来を恐れているあなた自身。
一歩踏み出す勇気がないという理由が
格好悪いから
もっともらしい理由をつけて
格好つけて逃げているあなた。
そうやって
それは甘い誘惑であなたを誘い
緩やかに死の世界へとあなたを誘う。
五体不満足でも
成功した人がいる。
驚くほど貧乏でも
そこから抜け出し活躍している人がいる。
不細工でも
それを武器に
みんなを幸せにしている人がいる。
才能?
本当に才能に恵まれている人間なんて
1%もいないだろう。
みんな失敗して努力して成長していく。
それに本当に才能に恵まれている人も
周囲となじめずに苦労していたりする。
理由なんてどうでもいい。
理由なんて考える時間がもったいない。
何も考えずに前に一歩踏み出せばいい。
待っていても誰もそこから
引っ張ってはくれないだろう。
だったらあなた自身で動くしかない。
それから離れるためには。
あなたには
存在しない魔法使いや王子様を待つ
シンデレラより
自分の力で外に出ようとする
ラプンツェルになってほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
芹那さん、お返事ありがとう!!
そして、どういたしまして!!
それから、ちゃんと覚えてるよ。
夢か〜
諦めるか諦めないかは、その夢次第だね〜
どうあがいても、無理なこともあるしね。
ただ、それに向かって行ったことは
無駄にはならないはず。
その経験が次に活きるからさ。
アユムさん
元 wai_3i です、覚えてますか?☺︎
最近、頑張ろうとしても頑張れなかったり
できたつもりきなってしまっていてできてないことが多かったりして、夢なんて諦めたいと少し投げやりな気持ちになっていました
でもこの小瓶を見て元気がもらえました
どうもありがとう
もうちょっと頑張ってみようと思います
名前の有った小瓶さん
お返事ありがとう!!
ボクは悪魔でいいや~
上に立つとロクなことにならないからね~
考えてることは大体キミと同じかな~
立ちはだかる壁になって
それを乗り越えるために
みんなが成長してくれれば……
まあ、現実を見ているキミやボクを
倒せる子は
なかなかいないだろうけどねぇ……
私は魔王になりたい。
人々を救う勇者にはなれないから。
勇者が倒すべき魔王になって、
自分を倒せる勇者を生み出して倒されたい。
悪いやつ嫌なやつが居ないと勇者は生まれない。
自分が1番悪いやつになれば、
そいつが居なくなった世界は素晴らしいもののはずだから。
まあそんなことを言ったところで悪にも善にもなりきれない半端者で終わる未来しか見えませんがね…。
―久遠―さん、お返事ありがとう!!
それから、どういたしまして!!
水を差すようで悪いけど
あんまりやりすぎると
燃え尽き症候群になっちゃうから
ほどほどにね~
がむしゃらに
がんばればいいってもんでもないから
要領よく
休むときには休む
やるときはやるってね。
がむしゃらにがんばって
倒れたボクが書くんだから間違いない!!
無限に体力はあるとか
ただがんばれば報われるとか
けっして思わないこと!!
毎日コツコツと要領よくやるんだよ~
はじめまして、久遠です、
私もちょうど先週くらいから、
自分の夢を叶えたいなら
とにかく色んなことから逃げずに
お勉強して自立しないと、!
って思うようになってて、
そんな時に背中を
押してもらえるような
小瓶を見つけてやる気に
満ち溢れております、笑
口だけで終わらないように、
努力を重ねていきます、!
素敵な小瓶どうも
ありがとうございました、!
つきまちうさぎ🌕️🐇
シンデレラは、学生時代に さよなら しましたですね…🐰
ラプンツェルも 確かに 強いですが…
私は、
『戦え!何を?人生を!』と 叫ぶ、ヘビメタさん に、勇気をもらい 憧れてました…w
……だとしてもー
やはり、あまり 器用な人間ではなく、体力も 鍛えても 限界がある感じなので (体重も なかなか 増えませんです💧)
普通よりかは 、やっぱり できること とか 限られてますが…
その中で、ささやか ながらも 自分なりの強さと 幸せを いっぱい 見つけられたら っては、思いますね………やっぱり🐇
その場の 勢いでも、いいので
自分が『きついな』と思う 瞬間 瞬間を、なんとかして 乗りきってゆきたいですね…
🌈☀️
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
222378通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む