わたしが悩みじゃない小瓶を流していて、
それが気に入らない人がいるようだ。
公私の区別がついていないなんて、ここはなんでも流していいはずなのに。
むしろ、人をいたずらに傷つけようとするものを流す方がここのルールに反しているのに。
前も言ったけど悩みの小瓶を流す人も、そうじゃない小瓶を流す人も表裏一体だよ。
表現が違うだけ。
受け入れられない?
なら受け入れられないものは海に流せばいい。
ここをなぜ自分の望む形にだけにはめ込もうとするのか。
そうでないものを、気に入らないものを排除しようとするのか。
もしわたしがいなくなったら別の気に入らないものを見つけて同様にするんだろ?
もう他でされてるのも見るけどやってるのは違う人なんだろうか。
おんなじ人なら最悪だな。
わたしはね、現実そんなにうまくいってないよ。
ほんとはもっともっとうまくやりたいんだ。
やれる自分でありたいんだ。
みんなといっしょだよ。
ただね、それを相談する気にはならない。
吐き出すのも同じ。
いや、いつか吐き出したくはなるかもしれないけど。
答えなんか求めていない。
答えを出されてもそれに応えられないのでする意味がない。したいとも思わない。
むだに人を煩わせ、そうしてしまった自分を嫌悪するだけだから。
一回だけ溢れさせたことがあったね。
あの時はわたしの操縦室をウイルスがジャックしてしまっていたんだろうと思うよ。
弱っていたとこに乗っかってね。
あの時お返事くれた方たち、ありがとう。
こんなわたしのこと、気にして思いやってくれて。
あの時もわたしはありがとうといっしょに人を煩わせた自分を嫌悪した。
でももらったお返事がうれしくて、小瓶は削除できなくなった。
他の人の小瓶を読んで、よい影響を与えないとのことだったから非表示にはしてるけど。
わたしはうまくコントロールできてる自分の方がすきだ。
そしてわたしが出すいつもの小瓶。
持ってないもの、できないことを見つめても意味がない。
わたしは持ってるもの、できたことを大事に暮らす。
それがここの小瓶。
ただ過ぎていく日常の中のどこかを切り取る。
ほおっておいたらかたちにならずに日常に埋もれていってしまう大事な大事なできごとや想い。
かたちにして、小瓶に詰める。
かたちにして、小瓶に詰める。
かたちにして、小瓶に詰める。
運営さんが読んで、人が読んで、
自分がこんなふうにがんばってるのを見てもらってる気持ちになる。
器用になんか生きれなかったけど、日々を、持っているものを大事にしながら生きているのを、一人きりじゃなくて、誰かに知ってもらう。そうやって生きてる存在を認知してもらう。
自分が振り返って読んでみたときも励みになる。
それでお返事もらえたり、誰かと会話できたりしたら最高だよね。
すてきですね。わかる。って言ってもらえたりして。
褒め言葉しか受け取らない。だっけ?
行動変容?
そんな手段で訴えてくるやつの言葉に耳を傾けたり、思ってる事を想像してやる義理なんて、そんなものはほんとはないのさ。
まあ、こうしていることもちょっと考えてるってこととも言えるだろう。
まったく
かまってもらえなかったようなワード入れてくるし、語らずとも察しろとか、ストーカー的あさり具合とか、わたしのメンヘラ彼女か!
わたしは話したいと思った時に話したくなった人と話してるだけだよ。
それってふつうのことでしょ。
わたしの言葉に嫌味で返してくる人からは離れるし、丁寧に受け取ってくれた人には好意的になる。
そっけない人なんかも、ほんとはいやだったかも。ってお返事消しちゃったりするけど、いろいろ様子を見て、この人はいやではないのかな。と思った人の小瓶は定期的に見に行ったりもしてた。
それがそんなに人によって態度が変わるとか、非難されることなのかねー。
因みに人が相談や吐き出しするのはかまわないよ。
表現は自由。それで救われるなら結構なことだし、救われないとしても吐き出すことを選択する人は、吐き出す事、それだけでもしたかったのだと思うから。
そしてそれを受け入れてくれる場所がある。よいことだと思う。
この小瓶にはお返事ができません
ゆきさんへ
お返事ありがとうございます。
うーん…
なんかですね、
他の人が攻撃されてるものを見ると、一貫性があるわけです。この事で怒ってるんだなってわかるんです。
でもわたしへのって、言ってる事に一貫性はないし、嘘も入るし、多岐に及んでいろいろ言われているし、とにかくボロクソに言われてるって感じで、今のわたしの結論としては、まあ、シンプルにわたしのことが大嫌いなんだろうな。って思ってます。
なにかきっかけはあるかもしれませんし、大嫌いな理由もいっぱいあるのかもしれません。
でもそういうのだと正直付き合いきれないので、お互いの為に海へ戻せばいいのに。って思っています。
ゆきさんは今膝の調子が悪いから、イライラしやすいのかもしれませんね。長期にどこかに痛みがあると、それをかばってまた別の箇所も痛くなったりしますし、いろいろ万全な時より思うようにいかないことも多いでしょう。
お膝、早く治るといいですね。
あと、マッサージに行かれるとかもいいかもしませんね。きっと痛みをかばってどこかの筋肉が凝り固まっていると思います。
お大事にしてください。
私も自分がコントロールできている状態の方が好きです。
出来てないときはイライラして、ちょっとしたことで不快になります。
最近、とある小瓶を見てイライラしてしまい「ばかばかしい」って返事を書いたんですよね。当然岸には届きませんし、届くとも思ってなかったですが。
後日別の小瓶を見つけて、応援したくなる内容で返事を書いたとき「前に見たことある名前かも?」って調べたら前に「ばかばかしい」って返事書いた相手でした。
haroさんのことを気に入らない人?のことは分かりませんが、虫の居所が悪い時にhbさんの書いた内容で気に障る部分があって、その時の感情のままコントロールできずに固定されちゃったのかな、とか思いました。(実際はどうかわかりませんが)
私も時々(頻繁に?)、とにかく何もかもが気に入らなく見える時があるので、それを上手くコントロールして平常に戻せたら楽なのにと思います。