友達への執着をやめたい。
友達が先生のところへ行くときに一緒についていくとか、一緒に帰りたいから友達を待って残ってるとか。
どんだけ友達好きなの。側から見たら気持ち悪いわ。
動機は「一緒におしゃべりしたいから」だけど、友達からしたら付き纏われてる感じじゃん。嫌だろ。
昔から一人の友達にすごく執着してた。一旦はそんなことはなくなったけど、今度は複数の友達と一緒にいたい!って気持ちが強くなってしまった。
今日も、私の用事が終わるのを友達が待たずに帰ったからってこんな文を書いている。いっぱい話したいことがあったのに。
嫌だな。こんな性格やめたい。どうやったら、人間関係をサッパリしたものとして考えられるんだろ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私なら、待っていてもらえたり、いっぱい話しかったのに昨日話せなかったよとか言われたら嬉しいな。あなたは執着してるんじゃなくて、優しくて少し甘えんぼな人なだけ。気持ち悪くないし、誰にも迷惑かけてないよ、そのままでいいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項