LINEスタンプ 宛メとは?

金をくれ~ もっと金をくれ~と、先日、仕事のギャラの交渉をしました。クライアントとの交渉のため目安で良いので

カテゴリ

ひとりごとです。
反省の話。


金をくれ~
もっと金をくれ~と、
先日、仕事のギャラの交渉をしました。

クライアントとの交渉のため
目安で良いので、一応「言い値」は言ってください、と
仲介業者に毎回言われます。

しかし、予算のない会社がクライアントだったせいか、
ギャラが安い安い・・
買いたたかれては嫌だ!と思い、ちょっとねばってみたところ
折衷案が出たので、折れました。
(気は済んだ)

この流れはよくあることなのですが、
今日、仕事のデータの整理をしていたら、
今回、私が納品したものを、よくよく見たところ
「金くれ~レベルのシロモノではない」
ということが判明。

最初、提示された額が妥当だった。

確かに、少ないタイムスケージュールの中で
精一杯はやって、あの結果だけど、
(他の仕事もかぶってた)←言い訳。
ダメだ・・質が低い。

たまにしか仕事は来なくても、自主練(?)は、
普段からしてないと、こうなるのだ!
わかっているのに、学習能力が低い。
だって、やりたくないから、やらないんだもーん、なんだけど、
ちょっとこれは、ヤバいです。
(仕事だから)

今は、違う仕事をしています。
まだ日にちはあるので、今度はもう少しなんとか
良いものが出来ますように。

休み休みは必ず入れるけど(休むの大好き)
もうちょっと、ねばりたい。

まいたん

名前のない小瓶
25182通目の宛名のないメール
小瓶を1110人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

任せて良かった言われるのがいい仕事
いい仕事したいもんだわ

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

投稿者です。

お返事ありがとうございます。

昨日、超珍しく、納品予定日より、二日早く納品が出来ました。
せっかく二日も余裕があるので、かなり見直しをしたけど、
今回はこれでいいかな?と思ったので、ヨシ!ということで。

担当さんは、バッチリです!と、いつもほめてくれます。
(甘いのか、まぁこれくらいでいいや、のゆるさなのか、
本当に良い!と思って言ってくれているのかは
私はこの人ではないので、真意はわからない)

でも、今回はそれは抜きにして、自分もベストはつくせたので
ほめ言葉も素直にうれしかったです。
(勝手な解釈だな~)

からだを休めたら、オリジナル作品をもう少し描くぞ!
自主トレだ!

まいたん

ななしさん

まいたんさんの作品見てみたいです(〃^ー^〃)

ななしさん

「毒親育ち」とい扶桑社 出版の本を読みました。
何となくですが、まいたんさんの思考に似通っているような気がしました。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

投稿者です。

毒親・・???
(単語の意味はわかるけど、この小瓶には該当してないぞ)
ちなみに、わたしんちは、毒親・・に該当している箇所もありますが、
どっちかといえば「機能不全家族」です。
名前なんて、なんでもいいんだけどね。
私も、毒親育ち,まだ読んでないんです。
アマゾンの欲しい物リストに、ずっと入れたままです。

私の両親もそれぞれ、そういう親や環境の中で育ってきた人たちです。
だからこそ、引き合ったのでしょう。
こわ~い。・・同時に、心の底からかなしいです。
親も,不憫な面があるのです。
片鱗でも、親の口から知ることが出来ると、しょーがねーな、と
許せることもあります。
(共感はしないが、理解はする、の意味)

どうでもいいですが、この小瓶と同じ状態に、現在もなっています。
(お金がらみ以外、自主練のくだり)
やりたくないからやらない、と、滞った部分(実力)は、滞ったままですわ。
キャー自業自得!!
(金曜日締め切りです。死ぬんじゃねーの?)もういやや・・・
つらい。

まいたん

ななしさん

まいたんさんってもしかして漫画家さんですか?

ななしさん

ううん、イラストレーターです。

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me