LINEスタンプ 宛メとは?

あなたが苦しいと思ったときに言われて嬉しかった言葉はなんですか?

カテゴリ
あなたが苦しいと思ったときに言われて嬉しかった言葉はなんですか?
名前のない小瓶
204159通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
そうだね。苦しいね。という担当医の言葉。
嬉しかったというより、気持ちが楽になります。
ななしさん
も う 大 丈 夫 だ か ら ね

なんでこの言葉を言ってくれたのか分かりません。
でも1番救われた
ななしさん
「めちゃくちゃ頑張ってるね」

そうなんだよ頑張ってんだよ、うん、頑張ってんだよね、、分かってくれるかい、、、

頑張って、とか頑張らなくていい、とかじゃなくてね、、
苦しくてもやらなきゃならんし、誰かを身代わりにするのも投げ出すのも苦しいから今は頑張るしかなくて、だけど苦しいって言ってしまえば折れてしまうし、とにかく無になって、黙ってやるしかなくて、、
それを、その背中を『知って』くれてるだけで、十分なんだよ、、、
「大好きだよ」が一番嬉しい
ななしさん
話したくなったらいつでも聞くよ、とか。
強いて言うならね。

何も言わずにそっとしておいてほしい。
つきまちうさぎ🌕️🐇

私は単純なのでw😅
つらい時、気にかけてもらえれば、それだけでもけっこう嬉しいのですが……

『無理しないでいいよ』が、わりと安心するかもしれません
たとえば………

○外で食事するのが苦手なので、そういう時に言われたい
(※『残さないでね~』)とかイヤミったらしく言われた日には、すごいプレッシャーです💦)

○すごい重たい荷物を運んでる時、言われたい
(※それでも運びますが、心配してくれるのが嬉しく、やる気も増し増しです!)

など、シーンは様々であります🐰
泣いていいよ。
と言って貰えた時がいちばん嬉しかった気がします。
真剣に話を聞いてくれたんだなぁ、、と感じましたり
ななしさん
そうだね苦しいね、という肯定です。
ななしさん
言わないよ。
言ったら減っちゃう。
それくらい、だいじにしてる。

他の誰かの力になりたいと思った時にはしょうがないから言うかもしれないけどね。
頑張ったね。 って言ってもらえたときです。。

でも苦しい時は話しかけてくれても全てがネガティブに変わってしまうから話しかけないでってオーラを出してます

あとはまた話そ。って言ってくれたりとか。。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 自分から話しかけたし相手の話もよく聞いた。それでもなんだこいつってみたいに思われたのか気づいたら私の外にグループができてた。 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い 今変わらないと一生このまま、そんなの嫌だ。私は中学生のとき学校が楽しいと思えなかった。高校生になった今は、どうなんだろう お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 運が悪すぎる 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった なんかもう疲れてしまったんだと思う。勝手にこの世の上限を見たような気分になって、めまいがしてるだけ。世界はまだまだ未知にあふれてるってことを忘れて驕っているからこんなに苦しいだけ なれのはてより、親愛なる友へ。私は一人も救うことができない無価値な人間である。先日、友が自殺したことを知った 幼い頃からずっと消えたかった。みんなそうやって生きていると思っていた。本を読んだり勉強したりするのは、この気持ちにどうやって折り合いをつけて生きるか考えるためだと思っていた 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく 作詞してみました。少しでも元気になれるように! 未知枢 声を出して喋るのが億劫になってきた…

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me