LINEスタンプ 宛メとは?

もう疲れてしまった。余命短い親の介護中…。昼夜問わず「助けてー!!」や「〇されるー!!」と叫ばれたり、寝たきりだから難しいのにトイレに行きたいと何度も訴えて叫ばれるのも辛い

カテゴリ

余命短い親の介護中…。昼夜問わず大声で「助けてー!!」や「〇されるー!!」「××(お腹だったり喉だったり床ずれが出来たお尻だったり)が痛い!!」と叫ばれたり、寝たきりだから難しいのにトイレに行きたいと何度も訴えて叫ばれるのも辛い(一度ポータブルトイレを試したらトイレ行って5分10分でまたトイレって何度も要求されて腰痛めた)し、おむつ替えに抵抗されたり、せっかく替えたおむつを脱がれたりおむつをビリビリに破かれたりして介護ベッドがおしっこや下痢で汚れた時の絶望感たるや…。
ほぼワンオペ介護でそれになった時の後始末とか結構修羅場で精神的に剣呑になってきてるのを感じてしまう…。暴言や暴力振るいそうで怖い。

それに親にまともな治療をしてもらえないのも辛い。毎日どこかしら痛みを訴えても頓服の痛み止めを飲ませて下さい、医療用麻薬のテープを1枚から2枚に増やして下さいとしか言われない。
まだ訪問診療を受けられてないから仕方ないとしても、さすがに夜中吐いてその吐瀉物が牛乳入れてないココア並に褐色だったら心配して訪問看護師にどうすべきか連絡するよ。
それでも痛み止めと水分取らせて安静にさせて下さいってだけなのはどうなんだろう。訪問看護師に求めすぎなのかな…。
かと言って、訪問診療を待つ患者さんが多いからと何とか予定をつけてくれたかかりつけ医に早く訪問診療して欲しいって言えないし、このモヤモヤどこにぶつけたらいいんだろう…。
いや、求めているのが我儘すぎるんだろうけど、少しでも親の苦痛を少なくしたいと言うか緩和ケアを求めている筈なのに現状維持どころかゆっくり低空飛行のような状態だから凄く介護してて辛い。

名前のない小瓶
205062通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

市の福祉課に相談できないものでしょうか
お一人で対応されるのは大変だと思います

ななしさん

親御さんの介護、頑張ってらっしゃいますね。
でも、あなたが一人で抱え込む必要はないですよ。どうか、助けを求めて下さい。
「求めているのがわがまますぎ」
そんなふうには私は思いませんよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me