余命短い親の介護中…。昼夜問わず大声で「助けてー!!」や「〇されるー!!」「××(お腹だったり喉だったり床ずれが出来たお尻だったり)が痛い!!」と叫ばれたり、寝たきりだから難しいのにトイレに行きたいと何度も訴えて叫ばれるのも辛い(一度ポータブルトイレを試したらトイレ行って5分10分でまたトイレって何度も要求されて腰痛めた)し、おむつ替えに抵抗されたり、せっかく替えたおむつを脱がれたりおむつをビリビリに破かれたりして介護ベッドがおしっこや下痢で汚れた時の絶望感たるや…。
ほぼワンオペ介護でそれになった時の後始末とか結構修羅場で精神的に剣呑になってきてるのを感じてしまう…。暴言や暴力振るいそうで怖い。
それに親にまともな治療をしてもらえないのも辛い。毎日どこかしら痛みを訴えても頓服の痛み止めを飲ませて下さい、医療用麻薬のテープを1枚から2枚に増やして下さいとしか言われない。
まだ訪問診療を受けられてないから仕方ないとしても、さすがに夜中吐いてその吐瀉物が牛乳入れてないココア並に褐色だったら心配して訪問看護師にどうすべきか連絡するよ。
それでも痛み止めと水分取らせて安静にさせて下さいってだけなのはどうなんだろう。訪問看護師に求めすぎなのかな…。
かと言って、訪問診療を待つ患者さんが多いからと何とか予定をつけてくれたかかりつけ医に早く訪問診療して欲しいって言えないし、このモヤモヤどこにぶつけたらいいんだろう…。
いや、求めているのが我儘すぎるんだろうけど、少しでも親の苦痛を少なくしたいと言うか緩和ケアを求めている筈なのに現状維持どころかゆっくり低空飛行のような状態だから凄く介護してて辛い。