LINEスタンプ 宛メとは?

仕事がつらくて辞めたい。でも不安で辞められない。毎日会社に行く度にキチガイとか、頭がおかしいとか死んでしまえとか、(出身大学)出は本当にダメだとか色々言われてる

カテゴリ
毎日会社に行く度にキチガイとか
頭がおかしいとか死んでしまえとか
(出身大学)出は本当にダメだとか
色々言われてる。
大体はそれを他の社員の前で怒鳴られる。
精神的にキツイのもあるし、
周りの人にも申し訳ない。

昔は見返してやる!とか、
そんな事ないって思って頑張ってたけど
最近はもう本当にそうなのかもしれない、
何かの病気なのかもしれないと
思うようになってしまった。

毎日しんどくて、つらくて、
仕事を辞めたくて仕方なくて。
辞めよう!って毎日のように退職届を書いてる。
でもいつも辞めた先の不安が勝ってしまって
結局出せずに一日が終わっている。
明日こそ退職届を出したい。

…明日も出せないんだろうな…
207164通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
辞める辞めないは置いておいて、毒を吐いて公害なのは相手の方よ。

小瓶主さんに反省点があるなら、そこは改善するとして。


「社員の前で怒鳴られる」状況はおかしいよ。指導力不足。
ななしさん
パワハラブラック会社だから、退職代行の出番!
ななしさん
それ、パワハラじゃないですか?
誰も味方になったり、かばったりしてはくれないんですか?

会社にハラスメントの相談窓口はないですか?
あれば、退職届を書く前にそこに訴えてみてください

窓口がなければ、管轄の労基に相談してみてください

もしボイスレコーダーで、その上司の暴言を録音できるなら、証拠としてあったほうがいいです

助けが得られずに最終的には辞めざるを得なくなったとしても、何とかあなたに有利な辞め方にもっていかなくては

それには、職場以外の第三者に、あなたの職場で行われていることを認知してもらったほうがいい

今の精神状態ではきついかもしれませんが、とにかく我慢しすぎないで、まずはだれか助けになる人を見つけてください
おねがいします
ななしさん
他の社員の前で小瓶主さんを罵倒するなんて、ものすごいパワハラだと思います。
そんな会社は異常です。
このままでいたら、逃げるパワーもなくなってしまいます。
早く逃げてほしいです。
退職届が出せないなら、もう出さなくていいから、会社行くのをやめればいいと思います。
もう少しまともな会社がきっとあると思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人生最大の後悔はまだ幼い妹達を置いて家を飛び出てしまった事。高校もろくに卒業せず、環境やら人間関係やら色んな事に理由を見つけて、自分の事ばっかり考えて飛び出してしまいました ストーカーの正体がわかりました。前日に暴走族が掲示板に合わせてて来ているような感じはしていましたがそこまで気にしてはいませんでした。戻ってきたかと思いました。 何度自問自答しても変わらないもの・自分ってものの本質 走って。走って。緑の小径を。抜けて。水たまりを。飛び越えて。木の枝を。くぐったら。 陰鬱。4月から新しい環境、新しい職場。馴染めない、未だに居心地が悪い。異動当初は前の職場よりストレスが少なく、やっていけると感じたが今は陰鬱へ。 大切な友達へ ぽたぽた涙 学生です。クラスの中では孤立していることもしばしばなのですが、べつに人間みんなが大嫌いなわけじゃないんです。ただ、同じクラスの人間と過ごすことへ嫌悪感を抱いているだけなんです 最低な奴等だらけだな またいなくなっちゃった。身の回りからぽつぽつと消えてくのよ。人間が。如何なる理由であろうとね。結構好きだったのにな。たくさん話しかけたのにな。 先生の同担拒否。私は中2女子です。最近英語の先生のことを推していたのですが(既婚)なんだか他の人と話しているのを見るとモヤッとするんです 配信者様へ ヒトリゴト 夜がゆっくり更けて行く 今宵は雨 雨音が聞こえる 最近SNSで休職とか診断書とかいう話を見て思い出したこと、吐き出したいこと。不安障害で精神科にかかっていましたが、そのとき担当医に言われた言葉 勉強しなきゃ。勉強しないと、好きなことが出来ない。みんなと自分の家庭の差に嫌になることもある。でも、勉強しないと行けない。私の夢は精神科医になることだ。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me