LINEスタンプ 宛メとは?

今世の話。心臓が痛い。ここ数日で自分にとってショックな出来事が多すぎた。なぜこんな、雪崩のように積み重なっていくのだろうか。

カテゴリ
心臓が痛い
ここ数日で自分にとってショックな出来事が多すぎた
なぜこんな、雪崩のように積み重なっていくのだろうか、
息が詰まってご飯もあまり喉を通ってくれない
精神やってからは、すごく不安定になりやすい
心臓がいたい


もう、発症してから6年は経つけど あの時、ちゃんと治せなかった
未成年だったから一人では病院どこも診察してもらえなくて
両親は精神科を嫌がったから、勝手に祖母に付き添ってもらって開始した治療も、
途中でやめになった

相談窓口も、所詮 他人事で、
私の事を、心から本当に思ってくれる人なんて、
親も、なんで私だけ酷くするのかな、
なんで、妹だけ、
周りも周りで親に殴られたり、一人だけ孤立させられたり、
家事をおしつけたり、虐げられたこともないのに、
大事にされてやんのに、
見たこともない親の事を擁護しないでよ、
親は大事にしろとか、親不孝だとか、
幸せの塊の口から、言われても私の醜さが滲むだけだから、
もう傷つくだけだから、やめてほしかった
親に、大事にされた人が言えるセリフで分かることの出来る感情でしょう
みじんも、そんな気持ち湧かないよ

やっと成人になる
もう、ほんとに辛かった
発作出るし、楽しめないし、息ができないし、寝れない
そわそわして、過食と拒食を繰り返して、外見も醜くなって
学力も、愛想のよさも、私らしさも、置いてきてしまった
辛かった
やっと治せる

生まれたときから平等はなくて、世間は公平であるかのように
取り繕うのみで助かる事ってきっと少ないんだろうと思って割り切ろうにもやりきれない気持ちが、
何とも言えず、心にひたすら鎮座するのみだった

甘えたかったな、
安心して生活したかった、
さみしかった、
もうずっとこれだった
よく、その気持ちに振り回されないで生きてこれた
死ねることなら、今、ここでゆっくり、終わってもいい、
でも、私の事を、最後の最後まで思ってくれた貴方に会いたいかもしれない、
一人だけいた
居たのに、自ら離れてしまった

ごめんね、
求めすぎた、
甘えすぎた、
一人しかいないから、執着してしまった
人と、親しくなれないのに居てくれた
私が振ってしまった後も、貴方は思ってくれているのに、
条件なしで大事にしてくれる人が欲しくて、その夢が叶っていたはずなのに、
なんで幸せに感じれなかったんだろう
嬉しかったはずなのに、なんでだろう
いつも落ち着かなかった
見返りを求められない扱われ方も、
第一に自分の事を考えてくれるのも全部
慣れない違和感で、辛くなって息苦しくて
嫌気が簡単にさして離れていって
一人になって さみしくなる事は分かってたのにな


もし、ちゃんと治って
お互い成長してたら、
また会ってくれるだろうか、
もう、その時には、君は他に好きな人がいるだろうか
覚えていてくれるだろうか

泣いてばっかだった。私の前半。
もう自分が分からない
だから今までの傷や生きてきたルートを紐解く必要がある
病院いかないと、治さないと、
そこからだよね、
ほんと、生きてて不安しかない
ちょっと他人より多分おおい

この世が不平なことも、
きっとまだ受け止めきれてないんだろうな
だから、ぼやいてしまうんだろうな

書いている途中も何回も泣いた
おなかすいてしまった


来世あるなら十分に愛されて育ちたい
207488通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
どんな言葉も意味をなさないのは知ってるけど



大丈夫だよ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ハナのメさんの他の小瓶
嫌いになって別れたわけじゃない、もう今では元カレになってしまった貴方を、度々 思い出してる 元気なった。強いて言うならバイト決まらんくて焦ってるくらいだろうか?資金をためないといけない。今までバイト落ちたことなかったから。なぜこんな落ちるのか、、、
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
クズ男だけど、大好きなんだよ。少し気持ちの整理もつけられてきたので、今日は元彼の話をしようと思います。 …… いとこの結婚式に行ってきました。 配信者様へ お久しぶりです。少し前の小瓶で沢山の方にアドバイスを頂いて、もう一度、病院に行ってきました。 集団生活を強いられる農業バイトにて、疲弊しております。興味本位で農業バイトを始めた、いろんな人が来るのだけども私はコミュニケーションが苦手すぎる 自分の気持ちを人に言えないのがつらいです。辛い時や嬉しい時、言える人がいたらいいなと思います。 全国展開しているピンクの桃のロゴの中華料理レストランのあるメニューの自己ベストを発表しようと思う 宛メにきていなかったけど 辛くなったらここにくればいい と思うと、 気が楽だった。 第一話 始めてみました。Twitterだとついつい周りに影響されて語気が強くなっちゃうからね 君の声が好きだよ。 執着を手放したい。4年前に突然音信不通にされた人に未だにメッセージを送ってしまいます。毎日くだらないやり取りをしたり悩みを相談したりしていた大切な人でした 大好きな先生がいる。その先生に絡む生徒たちのこと嫌いになる。 たくさん本読んでる人がさ、ぼくの書いた文章読んで「いいね!」っていう心を持ってくれるのは嬉しいなと思う 発達グレーの子供の事。グレーなだけに説明に困るどうしてこうなるの?ということが多すぎて疲れた。親でもわからないよ

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me