LINEスタンプ 宛メとは?

失敗。とある学習塾でアルバイトをしている。もう半年ほど経つわけなんだけど、自分は新人のアルバイトの人と仕事のクオリティは変わらないんじゃないかと思う

カテゴリ
半年ほど前から、とある学習塾でアルバイトをしている。今回の小瓶は、そのアルバイトについて。

以前、別の小瓶で「自分はコミュニケーションが苦手だから、飲食店とか塾講師とか、人と関わるようなアルバイトはしない方が良い」ということを書いた気がする。まあ当時はパン工場でのアルバイトが嫌になってきていて、それでも他の道はもっときついから、そんなこと言って自分を納得させたかったんだと思う。

もう半年ほど経つわけなんだけど、自分は新人のアルバイトの人と仕事のクオリティは変わらないんじゃないかと思う。
講師一人につき最大で4人まで担当するわけで、だいたい受け持つ生徒数は2人か3人。
先週、1時間で小学生を3人担当した。うち一人は自分でも勉強ができるタイプ(Nくんとする)。うち二人はとにかく勉強はしたくなくて(SくんとAさんとする)、授業中も立ち歩いて友達と遊んでいることもある。
それで、SくんとAさんはよく塾におやつを持ってくるわけなんだけど、その時もお菓子を持ってきていて、仲良しのAさんにあげていた。それでSくんがそのお菓子をNくんにもあげようとしたら「いらない。アホがうつるから。」と言った。そこで俺が「Nくん、それはちょっと言いすぎだよ」と一言くらい注意するべきだった。でもSくんは、塾の方針としてあまり推奨されてない、小学校の宿題を塾にもってきてやっていることもあるし、俺が担当したときに「ここだけやってみようよ」と言っても基本的には嫌がってやらない。「ここはNくんに部があるな」と思って、Nくんを注意しなかった。その後、Sくんは落ち込んでしまい、いつも以上に勉強に対してやる気がなく、1ページも進まなかった。
その旨を、授業後に書く報告書に書いたら、後日、教室長の先生から赤のボールペンでコメントがあった。「NくんにもSくんにも、注意しましたか?
黙ってみているだけでは、生徒は何も変わってくれませんし、そのようなことでは生徒を任せることもできません。」と書いてあった。
それを見て、以前別のアルバイトをしていてミスした時のような、呼吸が苦しくて動悸のような状態になるのがわかった。赤で書いてあるということも、俺の心に重くのしかかる原因になったかもしれない。
そして今日、俺が書いた別の生徒の報告書にも、赤のボールペンで細かいアドバイスが書いてあった。「生徒が聞いてくれるのを待つのではなく、少しでも止まっていたら『わからないところあった?』と言ってあげてください」「この子にとっての演習量、宿題これだけの量で足りますか?」と。
今日の勤務後、教室長の先生から声を掛けられ、そのことについて注意深くお話を受けた。

俺としては、「担当する生徒は2人だと思っていたのに急に3人になったり、授業の前に塾の宣伝チラシのポスティング業務もこなして、しかも3コマ連続で授業をして疲れていたんです」ということが喉まで出かかったが、その言葉を飲み込んで深く反省しながらお話を聞いていた。

久々に自分のことが嫌になった。「もう半年も経ってるのに、新人とあまり変わらないようなこと言われてるじゃん俺。」と。
一か月前に辞めた工場のアルバイト、続けてた方が良かったんじゃないのとすら思った。工場は工場で、辞めたくなった原因があったのに。

まあ、今まで甘えていたんだよ。きっと。教室長の先生は物腰も柔らかで強い言葉をあまり使わない人だからって。あの人の優しい言葉に甘んじていたんだと思う。勤務後のアドバイスでも「生徒に宿題を出してないのは○○先生(俺の名前)だけじゃないんですけどね」とは言っていたが、俺の仕事の出来なさに呆れ始めているんじゃないかと思った。赤のボールペンで書いてあったこと。「そのようなことでは、生徒を任せることはできません。」という言葉が、きっとあの人の本性なんだろうなと。まあ、当然か。生徒が間違ったことをしたら先生は注意しなきゃいけないのに、俺はそれをしなかったんだから。
コミュニケーション苦手なのに「勉強が人より少しできるから」くらいの理由で塾でアルバイト始めた代償が降りかかってきたということだ。そういうことだよな。
なぜか一気にバイトに行くのが怖くなった。
他のアルバイトの先生は、地元で一番の国立大学の医学部とか、工学部とか、理学部とか、そんな感じで肩書だけでも「頭の良い人」だと一発でわかる。対して俺は、地元で2番目の、公立大学の経済学部。必死に勉強したりしなくても、2人に1人は受かるようなところだ。そんなことを思って、それが一気に引け目に感じられるようになった。

甘えだとはわかっている。今まで教室長の先生の善意に許されて、半年間ずっとなあなあで仕事してきたそのツケが回ってきたんだ。
どうしよう。辞めたくなってきたんだけど。工場でのアルバイトの時も「俺、この人に嫌われてるな」と思ったら、その人に会いたくなくなったし、行きたくなくなったし、辞めたくなった。別に、俺の全てを嫌っているわけではないとわかっていても、そういうふうに注意を受けてしまうと、自分の全てを否定されたような気持ちになってしまう。

やっぱり、頭が悪いんだと思う。大学に入ってからも、資格取得のために努力したりしたことはあったけど、地頭はものすごく悪い気がする。
というか、工場でアルバイトしてた時はもっと言い方がきつい人もいっぱいいたはずなのに。もう、そういう言葉に対する耐性がなくなってしまったんだろうか。
どうしようかな、本当に。

次また同じようなことを注意されたら、辞めようかな。「あなたはもう、ここにいるべきではありません」という最後通告の気がするから。
でも、社会人になったら仕事をする中でもっと辛いこといっぱいあるはずなんだけど。こんなことで落ち込んでていいわけがない気がするんだけど。「自分だけは自分のことを大事にしてあげて」ってよく聞くけどさ、失敗したんだし塾で求められてる仕事のクオリティに達してないんだから、自分のことを責めるしかなくなる。
なんで俺は、後からウジウジ悩んで「あの時こうしていれば」っていっつもほざいてるんだ。
そして自分の中の、自分のことを嫌いな俺が、「お前本当に馬鹿だよ。頭悪すぎ。なにやってんだよ。」と言い始める。
こんなことで落ち込んでいて、俺はこれから生きていけるのか。取り付く島もない気がする。

こういうことに直面するたびに、生きるか死ぬかの二択をしている気がする。

生きるべきか、死ぬべきか、わからなくなる。
207830通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)
お返事をくださった皆様、ありがとうございます。
気を取り直して、と言いたいところでしたが、最近はあからさまに出勤日を減らされているようです。
また、今後は教室長の采配によって、小学生の生徒への授業が少なくなるかもしれません。

悩みましたが、もう少し続けてみて、自分の中でできるようになってきている実感がなければ、他のアルバイトも視野に入れようかと思います。

ななしさん

昔、塾の社員をしていた経験があります。どちらかというと仕事のクオリティではなく姿勢がポイントのように思います。


学習塾は意外とクレーム産業です。裏では本当に思いもかけない些細なところから親御さんからのクレームが来たりします。だから失望しそうでも、生徒さん一人一人を根気強く、細かに気にかける必要があるのです。
 

今回の件は「宿題を生徒に合わせて試行錯誤してるようには見えない」というところに「生徒への注意を怠ってしまった」ということが合わさり、「生徒に向き合う気がないのかも=生徒を任せられないかも」という指摘につながってしまったのかもしれませんね。


なのでまだ挽回はできると思います。教室長と向き合うのはプレッシャーかと思うので、仲の良い周りの先生たちからコツやアドバイスをもらいましょう。それらを活かして生徒さんへの向き合い方を再度考え直してみましょう。


先生という人種は教え好きで、不器用でも努力している人は応援したくなる人たちが集まっています。もう少し頑張って続けてみても良いかと思いますよ。

ななしさん

私も昔、上司に注意されてとても落ち込んで、辞めようか悩んだことがありました。
悩んだというか、次の日通勤途中に会社行きたくなくて行きたくなくて、回れ右して家に帰ろうかなと思いました。
でも、あの時帰らなくて良かったと今は思ってます。
たぶん、カッコ悪い自分を認めて、それでもめげずに仕事をするって、社会人として大事な事だと思います。
そこで辞めてしまったら前に進めないと思います。
本当に小瓶主さんが無能なら、既にクビになってますから。
気を取り直してまた頑張ればいいと思います。
それと、塾の先生としての能力は、学歴とはまた別物だと思います。
少なくとも今の塾に採用された時点で学力の点はクリアしてる訳ですから、引け目を感じる必要はないと思います。

ななしさん

バイト合わないなら辞めたらいいんだよ(*^^*)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me