依存症って「やめよう」「やめよう」とすると逆に……みたいなネット記事を前に読んだような気がするのだが、はたして依存症の治療として最も有効なものは何か?
1人ではやはり難しいのか?
依存先を増やすことで特定の依存を緩和?
はたしてネットだけでどこまで有効な手段を知識として持てるのか……
もし、ネットの知識だけで依存症の人に対する向き合い方を会得できるのなら真面目に読み込むが、そこがわからないから流し読み程度に終わってしまうんだ。
間違った知識が植え付けられたらどうしよう……とかそういう不安も付き纏う。
植え付けられても上書きが可能で、間違いながらも知識を増やしていくことは正義だろうか?
ぼくはどうしたい?
自分に何をしてあげたい?
わたしが部屋の掃除をするために、外出を苦に感じないようにするために、動くことが怠くないよう、めんどくさくないようするために、何をしてあげられる?
今はまだ動けない?
できるのか?ぼく。やれるのか?わたし。
1年後、どうせ死ぬとした時……もう無茶苦茶しちまえ!ではなくものすごく丁寧に綺麗に生きようとするほうが美しいよね…… それが、できるのだろうか。 そうしようと空想するだけで息苦しくなる自分が、涙が出てきてしまう自分が、なんとか無理矢理動ける?動かせる?
とりあえず、夏は休ませて。
涼しくなってきた頃に、この手紙を読み返せるようメモしとこう。
あーーーでもやっぱ金ほしー!!
数十年経とうが余裕で3食おやつ付きで生活できる金ほしー!!
そのほうが自暴自棄にならなそうなんだけど、じゃあ働けって話になるしホントに嫌!!
今度もっと建設的な話を精神科の先生とするかぁー
本日終わり!!
208410通目の宛名のないメール
お返事が届いています
名前の有る小瓶
(小瓶主)
名前の有った小瓶 さんへ
お返事ありがとうございます。
私自身、どうにかしたい(しなければならない)依存を持っている感覚はないですが……今の状況から逃れたいのはたぶんそうだと思いますね。それはたとえば、ゆきさんが書いてくださってるように無職(働いていないこと)であったりすると思います。
依存があるとすれば、やっぱ『家族』『養ってくれる人』でしょうか……
「行動することで失敗したくない」というよりそもそも行動したくない……
「観察対象が変わってしまうのを良しとしていない」というのはあるかも。
ぼくはたぶん、なんていうか、
それがクソみたいな日常であっても、今のまま生きていける慣れた日常を簡単に手放せないのですよねー…… 『クソみたいな日常』って思ってるからそこから離れるべきだと考えたところで、慣れた日常を体が過ごしてしまう。そんな感じでしょうか。
お返事をいただくと、こうして新たに言葉を紡ぎ出せる。
これらの文言を引き出してくれた、ゆきさんのお返事に感謝です。
ありがとうございました
(よければまた、よろしくお願いいたします)
名前の有った小瓶
有さんの小瓶をみて時々私と似た思考をしてるんじゃないかなと感じるときがあります。
以下のお返事にはそんな私の勝手な思い込みから出たものが多分に含まれて綴られたものであるとご了承ください。
何となく行動することで失敗したくないという想いが強いのではと感じます。
私も自分の悩みをどうにか打開しようとネットで調べることはあってもなかなか行動に移せない。
そして有さんも今の状況(無職?)から逃れたくて、ネット(宛メ?)依存をどうにかしようと思ってるけど動けなくて苦しんでるのではと。
依存してるのが宛メだと仮定したら抜け出すのは難しいと思います。
沼らせることはしても、叱ってくれる人はいないから尻を叩かれないと動けないタイプの人は延々と抜け出せない。
依存先を複数用意しておくのはリスク分散として正しいと私は思います。
好きなゲーム、好きな人、好きな趣味etc
どれか1つに傾倒してしまうとそれが失くなったときの喪失感も大きい。
以前に有さんが流した小瓶の分人主義にあたるのではと思ってます。
依存してるというのならその依存を心地よいと感じている分人がいるはずだから。
今の自分自身の事を観察して分析している分人がいるのかもしれませんね。
その分人が今の状況を楽しんでいるなら、観察対象が変わってしまうのを良しとしていないのかもしれません。
などと思ったことをあまり推敲せずに書き綴ってしまいました。
名前の有る小瓶
(小瓶主)
ごろー さんへ
お返事ありがとうございます。
軽くググりましたがなるほど。
『イネイブラー』『イネイブリング』
自覚なしに背負ってる可能性が…… 知識提供感謝いたします。
自覚ありに『イネイブリング』を行っている、わかりながらもその行為をやめられない者とはたしかに距離を取るべきか。『イネイブラー』は依存させてくれる存在であって依存者にとって味方……ただ、何かをやめようとしている依存者にとっては敵……
まあ、考え出すと長くなりそうなのでこちらは個人的に持ち帰らせていただきまして、生きることへの足しにできたらなと思います。
ありがとうございました
ばいばい
(ちなみに 今回のごろーさんのお返事
「ん、なんかそれすぎてる。。
まあ、いいよね」 という言葉
それてるとは感じませんでしたが、仮にそれてるとしても、わたしに対するお返事でこう考えてくれているのめっちゃ嬉しいです)
ごろー
ただのちしき。。
イネイブラーという甘やかす存在が依存症を治らなくさせるらしいよ。
アルコール依存症の正月だから一杯ぐらいとかあげちゃう感じ。
ただ、それはそういう人達とは離れましょう。
周りも理解しようという話。
今、まさにアルコール依存症の人をどうするかといえば、
アルコールがない環境に行くしかないのかなあと。。
ん、なんかそれすぎてる。。
まあ、いいよね
ばいばい
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。