自分が誰からも愛されておらず、『せめて余計なことはしないで、求められてることは抜かりなくやってくれよ』としか思われていないことに今更ながら気がつきました。
絵も小説もゴミレベルしか出来ませんし、意味のある資格や技能の勉強はまるで頭に入りません。
そもそも自分は心を傷つけられるのが大嫌いな自己チューので、創作物も評論文も新聞記事も大の苦手だと自己分析しています。
少しでも生きやすくなる方法を調べたら出てくるのが『ありのままで生きる』『自分軸で生きる』『好きなことだけをする』『好きな人だけを大切にする』
ありのままの自分だと大切にされるわけがないから、例えしんどくてもこうやって生きてるんですけど?
嫌われてでも大事にしたい『自分』なんてどこにも無いんですけど?
好きなモノや好きなヒトだけ大事に、って簡単に言うけど、自分が好きなモノが自分に合ってなかったり、好きなヒトが自分をうっとうしく思ってる場合はどうするんですか?
『嫌な仕事やエナジーバンパイアとは縁切り宣言!! 私は魂のレベルが高い人たちとだけ接したいの!!』みたいに言って、結局誰からも相手にされない厄介者になるのは違うよね?
本当に、どうすれば生きやすくなるんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ありのまま、好きなことだけをする、自分軸で生きるなんてことが出来るのは圧倒的結果を残した人だけです。その道の第一人者にでもなれば、回りが気を使ってくれます。一般人は無理です。そして自分が考えて行き着いたのが、ちょっと駄目人間を装うことです。そうすると相手は期待しなくなり、振られる仕事は減り、ストレスも減りました。後は基本大人しいけど、いざとなると噛みつく人になりました。回りに怖い人として認識されたせいか、言われることも減りました。前よりはかなり生きやすくなりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項