LINEスタンプ 宛メとは?

真逆。よく、好きな人や仲のいい友達がいれば「喜びは2倍・悲しみは半分」とかいうけれど、真逆にしかなったことないから、これを真理みたいに言う人の気持ちがわからない

カテゴリ

よく、好きな人や仲のいい友達がいれば「喜びは2倍・悲しみは半分」とかいうけれど、真逆にしかなったことないから、これを真理みたいに言う人の気持ちがわからない。何で喜びが2倍になるの?半分にしかならない。悲しみが半分?倍以上になるでしょ。小さい幸不幸ならそうなのかもね。デカいものしかふりかかってこなかったから、全く分からない。人生で辛かったことが受験勉強と部活くらいな人間が羨ましい。

209743通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ならないと思います。というか、人と自分の感情が分かち合えると思うのは大間違いだし、思い上がりです。人が人の寂しさを救えるはずがない。楽しいと思えることだって人それぞれ違います。チームプレーを好む人もいれば、そうでない人もいる。置かれた環境、立場だって違うし、感じ方も違う。あなたのおっしゃる通り、2倍だの半分だの言える人は、それほど苦しんだことがない人だと思います。分かり合える人は自分だけです。でも、過去の自分に対して、なんであんなことで苦しんでいたんだろうと思うこともあるし、そりゃあ苦しいよねと思うこともありますよね。自分でさえそうなのだから、人と人が感情を分かち合えるというのはやっぱり間違いです。人に言えないほど苦しいことだってありますし。話せばわかるとか、分かり合えると思っている人が、私は好きではありません。それほどの苦しみを味わったことがないと思うからです。そんな人や思想は放っておいて、自分で自分を癒すことだけに専念する方がいいと思います。セリフだけポジティブな人のそばにいると疲れます。そういう人は、だからあなたも大丈夫!みたいに話を持っていくクセがあります。受け流すか、そっと離れるのが1番です。あなたを理解する人は、ただ1人あなただけです。それだけで十分です。あなたはあなた自身の良き理解者でいましょう。それだけでいいです。

kuma-chan

僕のパートナーは
悲しみを2倍にも3倍にも、いやそれ以上にして返してくれた
トラウマになって
もう一生忘れられない
悲しくて悔しい

運ってあるよね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me