高校二年生の女子です。
今年の2月に、仲のよかった友人に、悪気はなかったけれど、メールでひどいことを言ってしまいました。
友人とは仲は回復しましたが、前と同じような仲ではありません。
その友人から話しかけてくれることはほとんどありません。でも、話しかけたら返してくれます。
もう一度、「ひどいことを言ってしまって、ごめんなさい」と謝りましたが、「もう解決していることだと思った」と言われました。
私は本当に友人のことが好きだったし、今もそうです。
でも友人にとってはもう私とはあんまり関わりたくないでしょうか?
できたらまた前みたいに仲良くしたいです。
どうするべきでしょうか?
できればお返事をください。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お相手が解決していると言っているのなら、解決したものとして、これから積極的に仲良くすればいいとおまいます。
私自身、友達と距離ができてしまった時に自ら行動できずそのまま話さなくなったこともあるので、あなたにはそのようになって欲しくないです。
勇気を出して距離を詰めてみてください。
ななしさん
謝罪は一回!
何度も謝罪しないこと
言ってしまったのを気にしてしまうのは仕方ない
あなたがずっと気にしてると相手の子も
まだ、気にしてるのかなー…って思っちゃう
気にしてない、平然とした素振りで対応しよう
話しかけて返事はしてくれてるならよかった
無視されるよりはましじゃないか
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
ずっと話を聞いてほしかった。
あなたが私の話を立ち止まって聞いてくれたおかげで、また頑張ろうと思います。
悪かったと思いすぎて、何度も謝ってしまうところがあったと思いました。
優しいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項