LINEスタンプ 宛メとは?

あれ?私のお返事が小瓶主さんにとっては嫌だったらしい

カテゴリ

ちょっと前にとある人の小瓶にお返事をさせてもらったんだけど、今日その人の新しい小瓶が出てて見たら、「この前、こういうコメントがあって嫌だった」って書いてあった。

そっかー、嫌だったか。ごめんねー、

名前のない小瓶
210454通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

つらいよね。
何か誤解があったのか、不満があったのか、地雷を踏んだ(?)のか、わからないけれど、お返事した人が悪いわけじゃないと思う。
だって、一度も会ったことない相手だし、よく知ってる人じゃないからね。

誹謗中傷したわけでもなく、相手を傷つけるほどひどいことしていないから、本当は謝らなくてもいいけれど・・・
「嫌だった」って書かれて、「そっかー、嫌だったか。ごめんねー」って優しく言える小瓶主さんは、心の余裕あるんだなぁ。偉大です!

ななしさん

自分も同じだった
分かったようなこと言うなって…

すみません…

僕の現在位置@DND

文字だけのコミュニケーションだと、思いが行き違っちゃうのはどうしても避けられないよね。

僕にも似たような経験あるよ。
親が僕を生まれさせた意味ってなんだろう、なんで生きてるんだろう、どうして死んじゃだめなんだろうってすごく悩んでたときに「親がどうのこうのとか、そういう話じゃないだろ」ってド正論で返された。

でも「これこれこーゆー返事がきて嫌でした」なんていう小瓶は流さなかったけどなー。
それは胸にしまっとけばいいことで、当て付けみたいにわざわざ書くのは野暮でしょ。

勉めて気にしないようにしてね!

ぱんの耳

うーん…難しいよね。

小瓶を流す人は、感情を精一杯言葉にして伝える。
それを見た人は、精一杯小瓶主さんの気持ちを想像して、小瓶主さんに一番だと思った言葉を紡ぐ。

この前本で読んだんだけどね、相談する人のほとんどは、欲しい言葉が決まってるんだって。
ただ、それを本人が気づいていないだけ。
だから、違う言葉を言われたら、「そうじゃない!!」ってなっちゃうんだって。
お返事する人は、その人が一番かけてもらいたい言葉を考えて、その人が前に進むのを少しだけ後押ししてあげたらいいらしい。

でも私、この場所にはそうじゃない人もたくさんいると思う。
ただただ正解が分からなくて、誰かに教えてもらいたくて、来た人もいる。
あるいは、後押ししてほしい道のその先に「死」がある時もある。
だから、そんなに簡単にはお返事できないの。
本当に、難しいよね。

小瓶主さんは、精一杯相手のことを考えてお返事した。
それだけで十分だと思う。
相手がそれで傷ついちゃったのは悲しいけれど、小瓶主さんがその人のために頭を悩ませて、考えて、言葉を紡いだのは変わりないから。

お返事するのを、怖がらないでほしい。

私はね、お返事もらえたらとってもうれしい。
私のほしかった言葉じゃなくてもいいの。
ただ、私の小瓶を見てくれて、お返事を書こうと思ってくれたこと自体がとっても嬉しいの。

これからもお返事いっぱい書いてね。
みんなに喜びを届けてあげてね。

名前のない小瓶

こちらは良かれと思ったことでも相手からは違った意図で受け取られること、よくありますね。
そこがまた宛名のないメールの難しさというか、気を使うところではあるかなと思います。
こちらが善意でやったことであればあるほど嫌と言われると悲しくなりますよね...。

ななしさん

うゎ、つらいね・・・。
心の中で嫌な返事だって思うのは自由だけど、わざわざ書かれるとね。
でも、ごめんねーって素直に思える小瓶主さん、素敵です。

ななしさん

エスパーでもない限り、文章だけから欲しい返事を導きだすのはむずかしいから、そんなこともありますよね

でも、そういうの見ると、私はお返事書くのもうやめよっかなって思っちゃいます
反論されるために、お返事書いてるわけじゃないし…

♰懺悔りり♰

宛メは割とそういうことが多い気がする。

考えは人によるので。

ななしさん

そういうのもあるんだ!
なるほど…

名前のない小瓶

つきまちうさぎ🌕️🐇

いろんな価値観が ある以上は、ある程度は 仕方ないことですし、『宛メ あるある』でありますね……
🐰💧

お返事する方、もらう方ー
どっちも、一生懸命 書いたものでも、反応は様々ですから…
両者、どちらかが 悪いということは きっと なく、軽く『事故』のようなものなので……


どうか 元気だしてください、小瓶さん。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me