いつものように 病院へ行ったらー
なんだか、ロビーが 少し 華やかになってた
『あっ、短冊だ……!』
🎋 🐇
そういえば そんな行事もあった と、懐かしさから、少し 見に行った
(※どうせ いっつも 待たされるし)
🐰「どれどれ…?」
『早く元気に なれますように』
『お家に 帰れますように』
『痛いところが なくなるように』
『空を とびたい』
……やっぱり 病院だけあって、この手の 切実で、せつない 願い事が 多い印象を受ける
(空を とびたい…🐦️)
自分も何か 吊るしたかったけれど、ここのは たぶん、看護士さんや 入院患者さんのが メインみたいで、一般の患者さんが 書く用の短冊は 見あたらなかった
…せっかくだし、家でも 吊るしちゃおうかな?
🔖🐇
願い事は、
『みんな 元気で、健康で いられますように』
もう、本当に それしか
……それさえ あれば、人間 大抵のことは なんとか 乗り越えられるのだから。
(すべての始まりは、『疲れ』から。
そこから、ドミノ倒しのように いろんなものが 崩れてくんだ。きっと。
…そんな 気がしてるから。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐰僕の現在位置さん
できれば、かかりたくないー
それは本当に そう思いますね…
(※まず、雰囲気からして 苦手ですし、待ってる間の 不安と 緊張感ですよね)
🐇💦
…けど、定期検診やら 何やらで (※ウサギの他にも) 行かなければ ならずが、毎月 毎月 地味に ストレスです…💧
あらら!🐰⭐
洗濯機くん、お名前を 間違えてしまいましたか…💦
正しくは、『この子』だったのですね?
(※ちゃんと しっかり、覚えときます!👍️)
うさぎさん、
僕も先月、病院にて笹の葉と短冊のコーナーを見つけました。
ご自由に、とのことでしたが色々と思う所ありまして、結ぶのは自粛しましたけど。
家に戻って元の生活を送りたいと願うのは、ごくごく当たり前の欲求ですよね。
まあ、僕の場合は独りで家にいないほうが良いと自分で判断したのでやむを得ず医療を頼ったわけですけど、そういうことじゃなければ、病院とは、距離を置きたいです。
これ以上、嫌な思いをしたくないので。
小瓶へのお返事ありがとうございました。
「ナイアガラ ビート洗浄」の洗濯機は、お別れするほうのやつですね。
今回お迎えするのはこの子です。
分かりづらくてごめんなさい。
僕の現在位置より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項