大学入って1ヶ月経ちました
今まで周りをキョロキョロしていろんなことを平均よりちょい上をこなしてきました。でも大学入ったらいろんな人いすぎて自分が何なのかよく分からなくなりました。何もかもが恐怖です。中高6年女子校だったこともあって男子は何考えてるのか分からないし、女子は女子で建前笑顔だけどこれまた何考えてるのかわかりません。友達男女グループでいきなり下宿生のところで泊まろうとか言い出すし
上辺の友達出来過ぎてます。人間不信すぎます。つい身構えちゃって固まっちゃうんです。
何もかもが怖い。馬鹿騒ぎするのも恐怖でしかない。
乱文すみません。こんな人ってわたしだけ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は大学二年生なのですが、入学したての頃はそんな感じでしたよ。知り合いなんて居ないし、優等生を気取ってました。
でも今や馬鹿騒ぎの仲間入りです。こんな人とは趣味も好みも違うだろうなと思っていても、知っていくにつれて気を遣わない関係ができました。
最初はうわべだけの仲良しこよしみたいなものだと思います。
いきなり相手の考えてること全てが分かるわけではないし。
出会ってすぐの男女メンバーでお泊まりはどうかと思うけど。
それに入学して一ヶ月なら、皆まだ誰と仲良くなれそうか探っている期間だと思います。
他人を理解しようとばかりするのではなく、自分を他人に知ってもらうコミュニケーションをすれば、恐怖も薄れるのではないかなぁと思います。
相手のことが分からなくて人付き合いに悩むのはあなただけではないはずです。
無理をして誰かに合わせることはないし、いろんな人が居るということは、それだけ自分と気の合う人が居る可能性もあるということですよ。
がんばって!
ななしさん
その気持ちわかります。私もそうでした。
そうやってうわべだけの付き合いでも、続けていると、合わない人は自然と離れていくし、気のあう人だけが残っていきますよ。
私は仲よくなれる人って限られていて、誰とでも仲よくできるタイプではないです。教室の端で特定の人としか交わらない、ある意味目立った存在です。(アイツよく分かんないみたいな)
そんな私でも、同類はいましたよ。
今は気楽に過ごしています。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
ありがとうございます
まだ探り探りでいい時期なんですね
安心しました
中には初対面でもすぐに自分をさらけ出せる人がいて、すごいなあ私もそんな風になりたいなあって思って見てます
頑張ります
ななしさん
のんびり図太く行こうぜ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項