機能不全家庭育ちで、家が嫌いでした。優しくて一緒にいると楽しい「友達」の存在が、私の唯一の大切な人間関係でした。幸せな普通の家庭で育った友達はみんな良い子でした。学校では毎日友達に囲まれ、社会に出てもたまに遊んで、幸せでした。
でも歳を重ね、友達は結婚して子供を産み、自分の家庭を作りました。
そうなるともう私なんかより家族に心のほとんどを注ぎます。きちんと家庭を築く事ができる友達は私から見ればそれはまた魅力的な人間でした。
寂しいです。
もう同じ立場でいつでも会える存在じゃない。「友達が一番」という両思いの時代は終わってしまったんです。片思い。かと言って、自分と似たような独身の人よりも、幸せな家庭で育ち幸せな家庭を築いている友達の方が人間として魅力的に感じるんです。
友達の家族に私も入りたい…。
周囲と協力し家庭をつくり、頑張って子供を育てている。家族を嫌い、人を拒み、暗いものを心に抱え、嘆く私よりも、真っ当で人間的にも大人として成長していて立派です。
私には何もありません。人間関係がうまくできず会社を辞め引きこもりです。普通の感覚が分からず、恋愛は無意識に自分と似たような人を選んで破綻します。
家族が大切という人が羨ましいです。幸せそうで憧れます。辛い時に支えあったり、助け合っていける家族が私も欲しいです。でも無理です。幸せな普通の家庭と機能不全家庭の人間は根本的に違います。辛い時、寂しい時、私には誰もいません。
子供の頃から辛い思いながら、私なりに頑張って生きてきたつもりです。でも社会に馴染めず、経済的にも生物的にも弱者になった自分が嫌いです。大人になるほど生き辛いです。
家庭に社会に居場所がある、そんな普通が羨ましい。
絶望し動けません。それでも助けてくれる人はいません。
基礎が家庭で育ってないから、心が弱い。
こんな人間が幸せになる方法を教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
周りの友だちが結婚して家族中心の生活になってしまう・・・取り残されたようで寂しいですよね。
子どもの頃のことで、今でも苦しんでらしゃるんですね。
自治体でやっている心の健康相談や、精神保健福祉センターへの相談など、無料の所もあるので相談してみては?
少しお金を使えるなら、カウンセリングもあります。
ネットで探してみてください。
気持ちが安定すれば、また働けますよ。
あなたにとっての「幸せ」が、どんなことかは分からないのですが・・・とにかく心身の健康を大切になさってください。
元気でいれば、楽しみを見つける余裕もできますからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項