LINEスタンプ 宛メとは?

ブラック企業ってなんでなくならないのかな。

カテゴリ

業界最大手の企業とかは入ったことないからわからないが、中小のブラック企業ってなんでなくならないのかな。

社員数増えてくると調子に乗って増長しちゃうのかな?

本社と支部長で意志疎通出来てなかったり、部署間の売上争いのために愛社精神を説いて残業させようとしたり、挙げ句評価はしないし給料も上がらん。

離職率5%未満なんて目標かかげてたけどどうなったよ?
俺の知ってる人もう半分以上辞めてるじゃねえか。

女性も活躍できる会社です。
みたいなこともアピールしてた気がするな。

実際に総務人事やってるところの人は女性部長だったしバリバリのキャリアウーマンだったけど、その人も辞めたんだよな?
部長クラスが辞めるって相当だと思うんだけどな?

まあ俺はもう辞めて別のところに勤めてるし、将来の不安はあれど会社への不満からは解放されたから前会社の衰退を聞くのはメシウマなだけだ。

潰れればいいのになー
でも仲の良かった人がそれで苦労するのは望まないし難しいところだ。
引き抜けるものならいつでも引き抜きたいが家族がいると生活もあるしな。

まあその辺は差し置き俺としてはブラック企業は潰れてちまえって話。

散々ホワイトを騙って嘘と綺麗事で固めた結果、人材流出してる様を見ると愉快で仕方ない。

嫌いな存在の苦しむ様が俺の乾いた心をほんの僅かだけ潤してくれる。
俺は嫌なやつだろう?
そんなやつでも仲間と思ってる相手だけは助けたいのさ。

その考えだとブラック企業がみんなホワイトになればいいのにね。
実際そうなればみんな幸せだろう?
それは叶わないからせめて俺の見えてる範囲で嫌なものは消えてほしいと呪うしかない。

212672通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ブラック企業の言いなりになるブラック社員がいるから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me