間違ってるときのほうが上手くいってるように感じてて、上手くいってるときのほうが現実味があってしんどいの何なんだろう。
正解が分からないのに、間違った事実はしっかり残ってて嫌な感じ。
暴走したときって己のままに動けるから楽しいけど、他人に迷惑かけてることに気づけないのが怖い。
正常な時は人の目気にしすぎて身動き取れなくなるから息苦しい。努力してもひたすらしんどいがあるだけ。
努力してても達成が見えてこなくてしんどい。
自分のままでいても破滅的な行動繰り返すだけ。
どう生きるのが正解なんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ななしさん
お返事ありがとうございます。
小さい頃の両親の口癖がまさにそれで驚きです。
当時は両親からの制限が厳しくてよく失敗もしてました。それが原因だったんですね。
今は両親から離れて、失敗しても良いからなんでも自分でやってみるようにしてます。
小瓶主さんの温かい言葉に救われました🫶
ありがとうございます。
小瓶主さんに少しでも良いことがありますように
ななしさん
文章から、小瓶主さまがとても苦しそうな気持ちが見てとれます。
間違っている時のほうが上手くいっているように感じる
というのは、おそらく「自分が上手くいくはず無い」という気持ちが強いからなのかもしれません。
きっと幼い頃からずっと、上手くいくはずが無いという暗示にかかってきたのだと思われます。
例えば誰かから「お前はダメだ」のような言葉をかけられ続けると【私はダメ】の暗示がかかってしまいます。
思い当たる事はおありですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項