死にたいって中学でまだ言ったことない。
友達がいなくなるのが怖くて
失えなくて
離れてないでほしくて
でもなんで荒い言葉使うんだろう
お前とか
だるいとか
きつーい言葉言う。
私だって嫌だけど
なんで気にして直せないんだろう
親がどうのこうのって言うのはいっぱいみんなに言ってる。
でも、まだ「死にたい」とだけいったことない。
あー押しつぶされそう。
倒れそう。
助けて欲しい、
でもそんなの言えないに決まってるじゃん
表では慰めとかしてくれんのかもだけどさぁ
裏で何言ってるか分からないじゃん
何が死にたいだよとか
うるさいだとか
メンタル弱いならいじめてやろかなとか
一応私立行ってるけど
3年前にイジメあって
結構酷いやつだったらしい。
やだやだやだやだやだやだ
怖い。怖い。
別に虐められてもいいけど
なんか怖い。
人が離れていくのが。
暴力はどうでもいい。正直。
その後よ。
傷が残るとか
親にバレるとか
親に「メンタル弱い人がそうやって虐められたりするから」って
「生活習慣整えたらメンタル強くなるから」
とかって
それで虐められてたら俺どうすればいいの?
親に怒られるのが1番嫌だ。
でもやっぱり寂しいんだよね。
孤独が。
嫌で嫌で嫌で嫌で仕方なくて
こういうのってさ、決まって眠い日とか
体調悪かったりそういう日なんだよね
もう死にたい
死なせて欲しい
生きてるところでなんの価値があるんだか
分からないまんまで生きるの?
もう面倒だよ。疲れた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のあった小瓶さんへ
やっぱりそうですよね。
メンタル弱者に厳しいですよねこの世界は。
ネットだからねぇ
あてめだし
みんな優しい
って信じてる
最後の賭け、ねぇ。
カミングアウトは本当に勇気いるし
何言われるかもわかんないから
確かにね
ありがとう。
この世界はメンタル弱者には厳しいから『死にたい』は極力隠した方が良いと私は思いました。
死にたいを言って良いのは誰かに必要とされてる人、死にたいと言っても支えてくれる人がいる者だけに許された特権なのだと。
私だったら仲の良い友達とか、好きな人とか、推しの声優がもし死にたいと言ったら助けてあげたいと思います。
嫌いな相手だったらどうでも良い、勝手に死ねって思います。
好きでも嫌いでもない人だったら状況次第。
一時的なら周りが優しくなるかもしれないけど、長期になると愛想をつかし始める。
宛メならいくらでも死にたいと言って良いと思います。
現実には干渉できないからデメリットは薄いと考えます。
私も生きてる価値なんてわからないまま生きてます。
ごく稀に仕事や人柄を褒められたり善行してお礼言われた時になけなしの承認欲求が充たされることがあるかどうか、くらいです。
若い人にはそんな風になって欲しくないなと漠然と思うしか出来ないです。
長くなりましたがリアルでの『死にたい』は最後の賭けだと私は思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項