こんにちは。
私は好きな男子がいて、好きな気持ちを伝えようか迷っている26742通目の者です。
ちょっと、困った事があって…また流させて下さい。
あの人を好きになってからもう2年位経ちます。もう、踏ん切りをつけて次に進まなきゃ、という気持ちが芽生えて来ました。
そこで友達(恋愛を経験してるのかしてないのかは不明)と相談して遠回りな方法で彼の気持ちを探ろうという事になりました。
内容はハッキリとは言えませんが彼とのメールの最中に、送信ミスを装って私に彼とは違う男子の名前を書いたメールを送るという…所謂、ほのめかしメールをその好きな人を送りました。
すると返事は、“返信間違っているよ?”みたいな一言だけでした。私は“ごめんなさい”と返事しました。
それから数日後、彼に会いました。大体会ったら私から声を掛けて、話がスタートするのですがこの日は違いました。声を掛けて彼は返事をしてくれたものの、そのままスタスタと行ってしまいました……。急いでいるなら急いでいると言ってくれるのですが…違いました。
その事を友達に話すと“あの日の(ほのめかし)メールを勘違いしてるんだよ”との返事が。ほのめかしメール作戦を知らなかった友達は“なんでそんな事したの!!”と怒られました。
やっぱり、勘違いしてるのでしょうかね……?
勘違いしているとしたらどうしたらその誤解は解けますでしょうか?もし私の好きな人がこれを見ているとしたら………
【あの時は勘違いさせて本当にごめんなさい。】と謝りたいです。
何か解決策があれば教えて下さい。
意見でも構いません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とりあえず・・・「返信ミスを装って~」とかいう姑息?な真似をした自分を反省してください。
まずはそこからです。 謝る(告白しちゃう?)のは2の次です。
ゆっくりあなたが落ち着いてから彼にすべてを話しましょう。
(あなたの気持ちが知りたかったとか好きです!とか・・・ETC。)
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事、ありがとうございます。
早く踏ん切りをつけたいという気持ちは高ぶったせいか、冷静さに欠けてしまいました。
今度は頼りません。
でも、自分が落ち着いてから告白するのも混乱させるだけのものになってしまいそうで怖いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項