やあ、ぼく、カレイだよ。🐟️
『ヒラメ』じゃなくて、『カレイ』の方ね。
突然だけど、ぼく、明日の朝一番に この水槽から出されて、そして『工場』という所へ 連れていかれて………そこで 珍味(ちんみ)となって、どこかのスーパーや コンビニへと出荷されゆく運命(さだめ)なの。
…だから 今夜は『お祝い』だって、特別に カレーライスを ふるまわれたのさ。
🍛🐟️
でも、ぼくには ちょっぴり 辛すぎるみたい。
…だけど、ぼく、辛いなんて言わないよ。
だって 辛いなんて言われたって、回りのカレイ達だって みんな同じように 辛いし、手の出しようがないし、どうしていいかも 分からないのが、ほとんどだもの。
…そういうことが 続いて、だんだんと そういうのが 理解できるようになったらね。
ぼくら カレイは いつしか、『辛い』とは 言わなくなる。
ううん。…言えなくなってしまうのさ。
だから ほら、みんな 何も言わずに、黙ってるだろう?
でもね、なぜだろうね。
それでも 時々は、『辛いよ、辛いよぉ』って、顔を真っ赤にして、涙どころか よだれまで ぽたぽた 流して…
誰か に向かって、お腹の底から、思いっ切り 叫びたくなる時が あるの。
🗯️🐟️💦
そういう時の ぼくは、いったい 『何』を求めて 叫ぶのだろう?
…よく 分からないけれど、きっと、そう たいしたことじゃあない気がしないでもない。
たとえば、『水を お飲みよ』って、コップを差し出してくれるとか。
『大丈夫かい?』って、ちょっぴり 背中をさすってくれるとか。
『辛かったね』
その、ただ 一言が、ぼくは きっと 欲しかった。
………そんな気がするの。
🐟️
さて。
…いろいろ 考え事してたら、いつの間にか 夜明けを告げに、大陽さんが のぼって来たみたい。
☀️
さよなら、他のカレイ達。
ぼくは、カレイ。🐟️
もうすぐ 珍味。
そのあとはー
~続~
(※謎の思考回路シリーズ。🐰)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
つきまちうさぎ🌕️🐇
かわいいカレイ…売られてゆくよ…♪
🐟️
…で、思い出しました。
どこかの 誰かさんの体験談で、とある お店の『お肉食べ放題』へ行き、めちゃくちゃ食べてたら、途中から お店の音楽が なぜか ドナドナへと 変わってしまったそうです……。
🐮💦
つきまちうさぎ🌕️🐇
アユムさん……!🐰
まさかの、カレイくんが『バイク』ですか?!💦
……うーん。
カレイくんは、どこまで進化し続けるのかw
(※もはや、お気にいりキャラとなりましたね)
🐟️💕(ドキドキ…)
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐠アユムさん
海賊王!
カッコいい!🐰⭐
でも、カレイくんには 強く、個性的なカレイに育ってほしいですから………
『バイク王』のが いいですね。
🏍️🐟️ (ぼくの足、届くかなぁ…?)
つきまちうさぎ🌕️🐇
🍕アユムさん
たまには、ちょっとイジワルした方が なぜか美味しくなる お野菜も、たしかに存在してますねw🤭
でも、なんといっても 儚き命…。
🍅🐟️
どうせなら、快適な環境で過ごさせてあげたいものですがー
時には、荒波へと冒険しに行く カレイくんも、ちょっと 見てみたかったり……?
🌊 🐟️~(ドキドキ…)
つきまちうさぎ🌕️🐇
👾ななしさん、アユムさん
命は、めぐり めぐるもの。
…そう考えたら、少しは 悲しみも軽減されそうです。
スパルタのもと、育った カレイくん!
🐟️
…う~ん。それはそれで、別角度からの、面白そうなストーリーが誕生しそうな予感です。
その場合は、エサは『ケンタッキー、レッドホットチキン』希望ですね。
🍗🐟️💦
(辛いよう、辛いよぅ…)
………気が紛れます。🐰💧
ななしさん
面白そうなお話に発展してますね。妄想が膨らみます。
ちなみに体育会系のスパルタ式で声がけしたらどう育つのでしょうね笑?
「もっとできるだろお前?!」「もっと来いよ!」「ちゃんと飯食ってんのか?!」「根性見せろよ!」「気合入れてけよ!」みたいな笑。
ぶっとく逞しく育つかもしれませんねぇ。
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐰❗
アユムさんも、そのお話、知ってたのですね?
(すごい 嬉しい!🌸)
植物も、誉められれば やっぱり嬉しいし、怒られたり 構ってもらえなくなると、どんどん弱っていってしまう………
人間、というか、やはり『生き物』って、そういうものなんですよね。
🌱🐇
どうしても、『命』を取り込んでしか、『命』は 生きられませんからー
…せめて、生き残った私達は 感謝しつつ、せいいっぱい生きられたらよいですよね。
🐰🐟️
あまいな……
カレイさんはボクの血となり骨となって
生きるのだよ……
そうです!!
ワタシがカレイさんです!!
だから簡単に死ねないんだよな〜
犠牲になった子たちの分まで
「義務」を果たさなければ……
それから
植物にも感情があると言われてるねぇ〜
植物に
やさしい言葉と厳しい言葉をかけたところ
やさしい言葉をかけたほうが
長生きしたそうな。
じゃあ、厳しい言葉がいけないかというと
実は無視したほうが先に枯れたらしい。
無視が一番効くとは
なかなか真実味があると思わないかい?
農家の人たちが音楽を聴かせて
野菜を育ててるのも
感情があるからだろうねぇ。
そう考えると
ご飯つぶ一粒ひとつぶにも
命や感情があったということだから
この命、粗末にはできないねぇ〜
どれだけの命が犠牲になって
この命が成り立っているかと思うと……
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐡ななしさん
ようこそ、ななしさん!🤗
たしかに お魚の痛覚とか、思考回路とか……
『どうなってるんだろ?』って 不思議に思うこと、ありますよね。
イルカとか クジラに、『感情』があるみたいな論文は ありますけれどー
…でも、お魚やタコ、クラゲだって、生き物としての感覚は ぜったいあるはずと 私は思ってます。
🐟️👾🐙
………それだけにー
私は、生きたお魚をさばくのは、抵抗があるのですよねぇ……(😭)💧
アワビなんて、網焼きにされてるのを見たら、もうグニグニ動くから、お醤油たらされたりするのが、もう可哀想で 可哀想で…
🐇💦(イヤッ🌹)
ななしさん
お久しぶりです。こういうお題も好きなのでお邪魔しますね。
カレイには痛覚はあるのか、痛覚はどの生物のレベルから発生するのか。また、仮に動物の脳の完成形が人間のものであるとして、脳が小さい生物は人間と同じ全ての機能を備えた上でサイズがコンパクトなのか、どこかの機能が省かれるゆえにサイズがコンパクトなのか?
色々興味を掻き立てられるお題でした。ぜひ有識者の回答を求む。
つきまちうさぎ🌕️🐇
🐠アユムさん
いただかれました…。
(辛いよぅ、辛いよぅ… 🐟️)
…そののち、カレイは 天へと召され、憧れのお空を自由に飛び回るのでした。
☀️☁️ 🐟️~🎶
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項