LINEスタンプ 宛メとは?

普通って何?

カテゴリ

"普通になりたかった"

なんだか天才の嘆きみたいだけど、僕には特別な才能なんでない。むしろその逆。

たぶん元から少しズレていたんだと思う。それが個性として周りも自分自身も許容できたら良かったけど、世の中そんな綺麗事ばかりじゃない。結局普通が1番生きやすい。それにそれが正解だって周りに言われた気がして。

色々と間違うことが多い人生だった。
だから間違うたびに「普通」にチューニングをあわせて、その場の正解を探し続けていた。
そんな事を続けていたら、自分が自分の中からいなくなっていた。
何をしたいのか、何を考えているのか、自分でもよくわからない。
相手を不快にさせないように、必死に普通に合わせて生き続けた結果、待っていたのは「人としてつまらない」という評価。

なんだかもうどうでもよくなった。
じゃあどうすれば良かったんだよ。
普通に押し込めたのはみんななのに。
俺だって何も気にすることなく自分らしく生きたかったよ。

そんなこと言ってもしょうがないのは分かってる。誰も普通になれなんて言ってない。勝手にその方がいいと自分で感じとって実行しただけだ。自業自得だ。
なんだかどんどん自分が嫌になる。

普通って何?

216206通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ごろー

こんにちは、小瓶主さん。

わたしには
ほかの人よりもずっと優れた
周囲へのチューニング能力が
育ったのだと思います。

だからさ。
普通とか気にしなくても平気だと思うんだよ。

もしも、
周囲との軋轢をうんだとしたら、
軋轢ならないレベルまで
チューニングすればいいのだと私は思うんだ。

自分とか普通とか気にせず、
気ままに行動したら良いのではないかというのが私の感想です

れいにゃむ

一緒です。私は、普通を求めた結果、まともに話すことすらできなくなって、逆に普通から離れてしまった。もう元の自分には戻れない。ありのままの自分には戻れなくなってしまった。かといって普通にもなれない。どうすれば良いんだろう。
普通って、なんなんだろうね。
普通って、大多数がそうだったらそれが普通。
多数派か普通。少数派が変な人。
その割合が変われば普通は、いとも簡単に変わってしまう。普通って、案外脆いものなんじゃないかな。みんな、普通っていう脆い鎖に囚われている。本当は紙の鎖なのに鋼の鎖だと錯覚してしまう。そんな、脆くも、恐ろしいものが普通だと思う。、

名前のない小瓶

普通って言葉が存在するからダメなのよね。

これが普通だからって言われることがどう考えてもおかしいときも山ほどあるし。

あなたの普通を普通と思ってくれる人に会えたらいいね。価値観の違う人に無理やりあわせるとどんどん苦しくなるから自分がおかしいと思う人とは距離をとろう。

それが職場の人なら最悪辞めてもいいと思う。

自分は価値観のおかしい人が家族になってしまって子どももできてるからもう引き返せない。

あなたの環境はわからないけどまだ引き返せるなら人間関係スパッと切ればいいと思うよ。

あなたのことをわかってくれる人、価値観を共有してくれる人は必ずいます。

人間関係を切るのにはエネルギーがいるけどそこだけ頑張ってあとはゆるくすごそう。お疲れさま。

yuki.

「普通」って考えることなく自然に生活していて、それが当たり前に周りに受け入れられて疑問をもたない状態が「普通」なんだと思います。

「普通」を意識した時点で何かが周りと違うんだろうなと思うし、辛いだろうなと思います。

私も普通に生きてたつもりなのに理不尽だなと思うことありますから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me