高校生です。
家がスマホなんて持たせたくない、といっているため、ネット関係は学校で借りるパソコンでしか使えません。
そのため、最近のはやりの言葉がわかりません。
だから、わからない言葉があっても、笑顔で頷いています。でも、それで ?という顔をされることが増えてきたので、親しい間柄の子には「それって、どういう意味なの?」と聞くようにしました。
でも、そうきくと「…あー、いいよ、別に。なんでもないよ!」と言われることがあります。怒っている、というよりは説明するほどでもないしいいか、みたいな感じです。
パソコンを使えるときに、それをしらべて「あ、こういうことをいってたんだ」って覚えています。(それまでに言葉を忘れてしまうこともありますが)
私の話し方は幼いです。幼稚です。絵本に出てくる動物が話す言葉みたいです。あと、「お」をつけてしまいます。
「お花」「お水」などです。
両親は下の子達の世話で忙しく、幼い頃はよくひとりで絵本を読んでいました。それが関係しているのかもしれません。
でも、かわいいこぶっているこみたいです。だからなおしたいです。どうしたらいいでしょうか?
それから、先生と話すときに敬語を使うのですが、お母さんが身上の方に使っていた敬語を無意識に使ってしまいます。
「〜してもいいですか?」とききたいのに、「〜してもよろしいでしょうか?」といってしまいます。
(これは小学生の頃からです。)
質問です。どうしたらみんなみたいに話せるようになりますか?
どうしたら、みんなの話についていけますか?
私は、どうしてこんな人間になってしまったのでしょうか?
名前のない小瓶
216775通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
こんにちは。小瓶読みました。
まず幼稚で語彙力が無いというのは間違いです。
幼稚なのではなく周りより丁寧で大人びた話し方なだけ。かわいこぶってる風にも聞こえません。直す必要ありませんよ!
語彙力が無いのと流行語がわからないのも別です。
語彙力が無いというのは「美味しい」「まずい」「怖い」「嬉しい」なんかを全部「ヤバい」としか言わなかったりするやつです。
語彙力を上げるなら辞書片手に本を読めば済むのですが、小瓶主さんは周りの皆と同じように話したいのですよね…。
社会人になれば話し方も話題も周りがあなたに追いついてくると思いますが、きっとそれでは遅いのでしょう。
う〜ん…ネットが駄目ならテレビとか…。
バラエティ番組、グルメ番組、王様のブランチみたいなライトな情報番組あたりなら出演者さんも砕けた喋りなので参考になるかもしれません。
流行りに関しては…SNSでトレンドになるようやネット特有のノリやワードを求めるならちょっと難しいですが…。
お友達が何が好きでどんな話題を話してるか、何のSNSやアプリを使ってるかとか、ここに書いて貰えればその界隈で使われるワードや流行りをお返事することも可能ですよ!
ななしさん
それはそれでいいんじゃないですか?
とても素敵ですよ。
言うなら、
私はその逆を行ってますね。
私は汚い言葉とか、流行りの言葉を使いすぎてしょっちゅう母に怒られています。
「クソが」とか、「お前」とか、
「デカイ」とか、、
母はそれが気に食わないらしいですが、
正直、それがなんだって感じです。
私は私の言葉を使っていたい。
私らしく居たい。
あなたが可愛い子ぶってると思われてるなら、
私は超絶男子みたいな女の子です。
絶対彼女にしたくない女子第1位だと思います。
いっつも変なことしか言ってません。
私は生意気女です。
逆にいつも敬語が無意識に出るのはいい事だと思いますよ。
丁寧に喋れるのはとても素敵なことです。
おしとやかな感じがあります。
自信を持って欲しいです。
分からない言葉はちょっと私にも解決方法が思いつかないのですが、、、
気にしなくていいと思います。
逆に今の世界は用語が増えすぎているようにも感じます。
これは難しいので、無理に合わせようとして悩んだり、自分が悪いと思い込まないでくださいね。
丁寧に喋れるのはいい事!素敵!
私が言いたいのはそれだけです。
ななしさん
全然幼稚じゃないですよ!
というか、そんなに幼いうちから敬語が自然に話せるなんてすごい…!
これから社会に出た時、それは絶対にあなたの強みになると思います。
綺麗で丁寧な言葉遣いができる人は周囲にも良い印象を与えますし、
そういう人、とても尊敬します。
ネットの言葉についても、無理に周りに合わせる必要はないと思います。
流行りの言葉なんていつかは誰も話さなくなりますし、基本的にネット上の言葉はお上品とは言えない言葉ばかりなので…。
ちゃんとした言葉で会話ができる人が年々少なくなってきている中
あなたのような人はとても貴重なので、
私としては、今の小瓶主さんのままでいてほしいなぁ、と思います。
名前のない小瓶
育ちがいいのですね。誇っていいと思います。
そのうち、その言葉遣いが活きてきます。バイト、大学の教授との会話やメール、会社でのコミュニケーションなど…
小瓶主さんは直したいと仰っておりますが、そういった言葉遣いを直さずに、新たに皆が使うような言葉を聞いて、真似して少しずつ学んでいくだけでいいように思います。つまり、その丁寧な言葉遣いは封印しておくだけでいい。新たな言語、あるいは方言みたいな感じでしょうか。
小瓶主さんは小瓶主さんのままで大丈夫です。ただし、小瓶主さんのなりたい姿というのもまた全力で応援しています(_ _)
ななしさん
あなたの言葉遣いに間違ったところなどありませんよ。
むしろとても礼儀正しくて真面目な話し方をする子だなという印象を受けます。
”こういう人間になってしまった”って、別になにもおかしな点はないじゃありませんか。
おそらく、軽薄で乱暴な言葉遣いをする仲間内では浮いてしまっているせいで引け目を感じているのかもしれませんが、それは幼稚だとか語彙力がないというわけではなく、単に流行にのれているかどうかというだけの話です。
あなたの小瓶からは、スマホが使えないことを不満に思っているらしいことが伝わってきます。
それ一つあれば、皆と同じ話題にのれて、同じような話し方を会得できるのに、と。
現時点では、それが出来ないので、あなたの望んでいるであろう解決方法(スマホさえあれば万事解決)は示してあげられません。
(もちろん「家族の言うことなんて知ったことか。私は自分でスマホを買って、wi-fiで繋いで欲しい情報を掴んでやる」という気概があるなら別です)
即時性では劣りますが、新聞や雑誌などといった紙媒体でも、世間の流れは追えます。
そういった方面に、目を向けてみてはどうでしょうか。
今の年頃だと、流行に追いつくのが正義のような感覚がどうしてもあるので、悲しい気持ちになると思いますが、いずれ消費されて終わるものにあまり心を痛めないようにしてくださいね。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。