LINEスタンプ 宛メとは?

じゃんけんするとき、ぐーしか出さないのやめてください。迷惑です。

カテゴリ

【あなたとか言っちゃってますけど自分のことだと思わないでください。結構言葉キツイです】

あの、じゃんけんでぐーしか出さない人ってなんなんですか?

楽なんですか?
思考をこっちに押し付けることができるから楽なんですか?
じゃんけんはランダム性があるから平等で公平なんですよ?
あなたがグーしか出さなかったらそれはもう確率じゃない。確定している。
もちろん、作戦ならいいです。
何回もグー出してたまにチョキ出すとか。
それなら予測しづらくてゲームとしてなりたつ。まあグーの確率は高いですけど。
で、例えばわかりやすい例を挙げると給食のじゃんけんとか、まああまり重要じゃないけど負けたくないなって時、あるじゃないですか。
そういう時グーしか出されないのって負けるより嫌ですね。
だってグーしか出されなかったらそれはもうこっちが決めなきゃいけないんですよ?
わざわざ相手のために負けてあげるのは嫌です。
なんでそんな出来レースを相手のためにやってあげなきゃいけないんですか?
なんで譲る形になってるんですか?
公平な勝負でしたよね?
そんでもって普通に勝つのも嫌です。
私とあなたはいいかもしれない。でも私の周りからの評価がどうなるのか考えたことありますか?
「ああ、この人はこんなことでも負けてあげないんだ」って思われるんですよ?
実際に私はじゃんけんに勝って「大人気ない」と言われたことがあります。
本当に腹が立ちました。
なんで公平な勝負をしていたのに蔑まれなくてはいけないのか。
公平な勝負の勝者に石を投げる観客がどこにいますか?
これは勝負ではない。試されてるんだって感じますね。
なんでじゃんけんでメリットと道徳心を天秤にかけなきゃいけないんですか。
で、めちゃくちゃな偏見なんですけど、大抵グーしか出さない人って人畜無害そうな顔してるんですよね。
少なくとも自己主張が激しいタイプじゃない。
そういう人って優しさだと思ってやってるからタチが悪いんですよね。
戦う意思がないなら最初から戦場にこないでください。
最初から譲ってください。
なんですか?戦いに負けてしぶしぶ譲ったことにすればあなたのプライドが守られるんですか?
知ったこっちゃない。
さっきも言いましたが、そういう人たちって優しさだと思ってやってるんですよ。または意思がないか何も考えていないか。
よかれと思ってやってるんなら今すぐやめてください。
一番性格が悪い。自己中心的な人だ。
自分がヒーローだと思わないでください。
「仕方なく譲ってやった」なんてどの口が言ってるんですか?
自覚がないのがさらにひどい。

言葉が出ない。悪口を言い慣れてないのかな。いいことだけど今はよくない。心のモヤモヤが消えないこれって単に語彙力が足りないだけかなただの勉強不足かなやっぱりこれも全部私のせいだったりするのかないつもそう私は人のせいにしてばっかたかがじゃんけんも許せないなんて子供だな
でも、嫌いなものを嫌いって言っちゃだめなのかな?
最近嫌いなものばかり増えていく。
「好き」という言葉は文字をなぞるだけ。
上滑りして消えてしまう。
対して「嫌い」はどうだ?
ずっと消えてないんじゃないだろうか。
「好き」は何しても消えてしまう。
空気みたいに。
でも「嫌い」は忘れるまで消えてはくれない。
吐き出すまで消えてくれない。
もう無理かもしれない。
このまま「嫌い」に押しつぶされるなんてやだよ。
好きだけ見て生きれたらよかったのにな

217689通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

作戦でもなくグーしか出さないのは、やる気がないんだと思います。とやかく言ってくる周りの方が大人げないですよ。

というか、じゃんけんでムキになって何が悪いの?

勝ったら嬉しいし、負けたら悔しい。

私がグーしか出せないとしたら馬鹿だからです、無意識にグーしか出していないことに気づいていないんです。

そういう時「お前グーしか出してないよ」「え、そうだっけwあ、ホンマや。」

仮に頭に異常があるとしたら、誰かがこっそり気づいて異常な人に教えてあげたらいいのです。

あなたが責められなきゃいけない意味分からないです。

悪口を言い慣れていないのは、きっと悪口が嫌いだったからかな…?ひどい言葉が本当に嫌いって思える人。

暴言なんかより、沁みます。

じゃんけんで手を抜いてる奴が悪いのです。
(手だけに)

ヒーローはジャンケンで手は抜かないよ(多分。)

タチ悪いね。
「仕方なく譲ってやった。」
って。まともに相手しちゃだめです。負けた時に出てくる言い訳台詞ですよあんなの。…可哀想な人ですよきっと。

「て…手加減してやったんだ!本当は本気だしゃ自分が強いのだ」みたいなみっともない捨て台詞吐く人物がいて

それの延長みたいな感じ。

嫌いに押しつぶされる瞬間って辛いよね…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me