🚪🔔~♪
BGM:『うさぎのダンス(れぽんちゃんねる)』
🎍 🍰☕🐇)))
『もしも、あと 一週間の命だったら?』
…というような 空想遊び(?)を、ウサギは最近 はじめました。
🐰💭
一見、なんとも 暗い妄想のようにも見えますが……
これが でも、なかなか どうして!
(※あくまで 私の場合ですけども)わりと、メリットが 多かったりするのです。
🐇
…やらなければ ならないけれども、なんだか腰が重く、つい後回しにしてたことも、
『あと一週間しか!』
と 思えば、やらざるをえませんしー
それに 人あたりだって、良くなります。
なんせ、『あと一週間』で ウサギは泡となりて 消えてしまうのですから……。
🌙🌊 🧜♀️
『後悔なきよう、もっと 丁寧に、優しく 接しよう』
と 思えば、ふと 逃げたくなる時や、ちょっぴりイライラしてしまうことなども、大人となりて、落ち着いて 対処できるようになるのです。
(そう 簡単にいかない日も、もちろん ありますけど…)
そうして、実際 一週間たってしまったら、どうするかというとー
⌛
日曜日が過ぎる、午前0時 ちょうど。
必ず 布団の中に入るようにして、ゆっくりと まぶたを閉じ………
そして、イメージするのです。
泡となりて 消えゆく瞬間を。
💧
からの、秘技·タイムループ!🔄
(ようするに『サ○エさん』の世界観ですね。繰り返される時…🕛️)
…そして また、ウサギの『一週間しかない 儚き命』が 始まるのです。
🌱🐇
しょうもない遊び ではありますが、こういう小細工の好きなウサギは、こんな感じの『大衆にとって意味はないけど 個人的には とっても大切なこと』によって、今まで その寿命をちょっとずつ伸ばしてきたような気もするものだから、それはそれでー
よい のです!
🍰🐰
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
つきまちうさぎ🌕️🐇
ご来店 ありがとうございます、ぱんの耳さん!
🍩☕🐇)))
『あと 一週間』までの間は ピンピンしてられる という設定ですからねw
(たしかに、やりたいこと おもっきりした方が良さそうですよね!🐾)
効果は人にもよりそうですが、ものは試しに、おひとつ…
🍞
ところで、パンの耳は、揚げてから 砂糖をまぶすと、すごく おいしいですよ。
(甘くてカリカリです!😊)
お邪魔します!🔔
とっても素敵な考え方ですね!
確かに、あと1週間だと思ったら頑張れるかも。
人に優しくなれるっていうところが魅力的です。
あと1週間しかないのに、怒ってる暇なんてありませんもんね。
楽しいことでいっぱいにしなきゃ。
私もやってみようかな〜
では、お邪魔しましたー!🍞💨
つきまちうさぎ🌕️🐇
いらっしゃいませ、nanahaさん!
☕🥞🐇
やっぱり、nanahaさんも 自分を守るための、そういう『自分の世界』を持ってらっしゃるのですね。
(物語など好きな方、あるあるですもんね😊)
私も、同志に会えて嬉しいです!
一見、頭のかたい大人さん から見れば、『不謹慎』とか『変』に思われるような 子供の遊びも、実は 恐怖を遊びに変えて 克服したいという『防衛反応』だったりもするらしいです。
🐰
今回は、そのことを思いだし、『ふぅん、そういう 方法をとる人もいるのか…』と 参考になればいいな、って考えつつ 書いてみました。
✏️~♪
お邪魔します、うさぎさん。
なかなか興味深くて面白い話題ですね。
僕もそういう妄想、よくします。
僕、短気で怒りの沸点が低くて…。
そういう時に、空想のシチュエーションを準備して、自分が大人で居られるようにする。
結構あるあるだったので、わかりあえる人がいて嬉しいです♪
残り一週間の命なら、自分にも他人にももっと優しくするんだろうな…。
と思いつつ、実際自分がギリギリの時にそう思うことはなかなか難しいものですよね💦
だから、たまには我儘言ったり、毒吐くようにしてます!
…うさぎさんと会話するっていうより、自分主体の話をしすぎました💦
でも、結構気持ちの整理がついた感じがします!
いい機会をありがとうございました。
お邪魔しました〜👋
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項