LINEスタンプ 宛メとは?

仕事なら何をされてもしょうがないんだろうか。給料を貰ってるなら全部我慢しなきゃいけないんだろうか。お客さんなら何をしてもいいんだろうか

カテゴリ

仕事なら何をされてもしょうがないんだろうか
終わりが見えない

給料を貰ってるなら全部我慢しなきゃいけないんだろうか
お客さんなら何をしてもいいんだろうか
サンドバッグになるのはもう疲れたな

いつまでこんなことしたらいいんだろう
疲れちゃったな

名前のない小瓶
218814通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

仕事だとしても、お金を貰っているとしても、ある程度の対等性は確保されるべきだと思います。そういう社会になってほしいです。

かく言う私も介護の仕事をしていて、時々似たようなことを思います。
困った言動をとられても、どんなクレームをつけられても、御家族様から特別扱いをお願いされても、そう言って来られるのは病気が原因だったり心配や不安が根底にあったりするのだから、そういった事情を理解して受け入れなければならない。それが介護だ。…と、現に施設長に言われましたね。
その通りと思う反面、かといってこっちだってつらい面もあるのですよ?と言いたいです。施設長はそのあたりあまりわかってもらえないです。…自分語り失礼いたしました。

なんでも受け入れる美徳より、どこかで線引きをしてお互いを守れるのが私の理想です。

名前のない小瓶

毎日お疲れ様です
理不尽を全て許してやる必要はないと思います

お客様は神様なんて言いますが、あくまで比喩であることをどうして分からない方がいるのか、ほとほと呆れます

客よ自惚れるな
客は神ではなく人です

卑下するな
社員や店員は奴隷じゃない
人です

人だから傷つくし壊れる
そんなことも分からず、軽率に暴力や暴言を振るうような方、心底軽蔑する

貴方がもし壊れてしまったら、どんな額の賠償金だって割に合いません
誰も責任取れません
頑張る貴方が踏み躙られていいはずがありません

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me