LINEスタンプ 宛メとは?

悲しい人生しかなかった両親、その子供の私たち

カテゴリ

私は大学の悪友に喫煙を教えられ、社会人になってしばらく隠れて吸っていました。携帯電話が普及され始め、携帯とタバコを持ったまま何かしていて、タバコの火がふと顔に触れて、軽い火傷になりました。

後日母に会った時、それを指摘され「ちょっと、まずっちゃって」と言いました。母は私の喫煙を知っています。
ところが、「若いと切れて何するかわからない男も多いよね」みたいな返答が来て、唖然としたのです。確かに父はそういう人ですが、娘の顔に小さな火傷があったら、恋人と喧嘩でタバコの火を押しつけられた、という発想しますか?

他の母親なら発想できないと思うんです。

もう今になって言うのも、取り返しもつかないですが、母だって幸せになりたくて結婚し、子供を作ったのに、自分中心の考えは幼稚で、自分も人も不幸になるばかりでした。

父も同じくで、本当は昔の従順で言いなりの奥さんがよかったんでしょうが、口先の反発だけはする、家事は手抜きの母では不満だったでしょう。両親の仲については、成人してからどっちが悪いというんじゃない、どっちも合わないのに無理して夫婦を続けることに問題があるんだとわかるようになりました。

私たち家族は、世の中であぶれもの。でも全員、それぞれ幸せを望んでいたんです。家族の幸せじゃない、自分の幸せ。
でも誰一人、幸せになっていない。
私も苦しみながら生きていて、幸せとは無縁なのだと言い聞かせています。

名前のない小瓶
222377通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me