この前見てなるほどって思ったやつ。
『システムに原因不明の不具合があって動かない』
のと
『システムに原因不明の不具合があったけど、良く分からないうちに直ってた』
どっちが嫌か?というやつ。
今動いてるんなら別に良いんでない?
って思う人もいるかもだけど原因が分からないと言うものは怖い。
またいつおかしくなるか分からないからな。
システム屋ならおそらくみんなそう思う。
だろう。
これを言い換えた表現が分かりやすかった。
『自分の部屋で目の前にゴキブリがいる』
のと
『さっきまで自分の部屋にゴキブリがいたけど殺虫剤とりに言ってる間にいなくなってた』
って状態。
後者は嫌だよな?
少なくとも見つけちまったやつは駆除しないと安心できないよな?
嫌なものが目についたら排除しないと気が済まない。
俺を嫌う人間はそう思っているだろう?
もちろん俺自身もそうだ。
嫌いな存在を無視できたらどれだけ良いだろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
コレ、本当、そう。
好きの反対は嫌いですよ。
イヤよイヤよも好きのうち?
嫌がる女の子を「イヤって、好きなんだろ」言う、アタマのイカれたアダルトDVDと同じです。
嫌いなんは嫌い。
好きじゃないから、嫌い。
無関心だと?
日本語オカシイですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項