LINEスタンプ 宛メとは?

今日、カウンセリングを受けました。とても、すごい人らしく目でヒーリングができるとか。とりあえず、通信高校に行きたいことやすぐ泣いてしまうことを相談しました

カテゴリ

今日、カウンセリングを受けました。
とても、すごい人らしく目でヒーリングができるとか。
とりあえず、通信高校に行きたいことやすぐ泣いてしまうことを相談しました。
そのあと、ヒーリングとヘッドマッサージを受けました。
アニメの話をしたり宇宙の話をしたり。

俺の精神の問題解決はしませんでしたが、久しぶりにゆっくり休めた感じがします。
安心ってこういうことなんだな、と思いました。
最初は、男の人だったので少し緊張しましたが、母性があるというのか、とても安心できました。

久しぶりに、本当の褒めをもらった気がします。

219265通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
(小瓶主)

ゆきさんへ
あぁ、なるほど。
やっぱり、大人になると道が広がりますね。
確かに、同じような値段で「損したな」って思わなければ、カウンセリングにこだわる必要もないのか。
参考になります。

yuki.

陰さんへ

そうなんですよね。
カウンセリングってやたら高いです。
私が行ってた時も一回7500とか8000とか、してました。

なので『自分がお金だしてもいいかな』って思えるかが大事だと思います。

私は途中から同じ金出すならキャバクラやガールズバーの方が話聞いて貰えるし、酒も飲めるし、何も解決せず話聞くだけで金取られるカウンセリングよりマシじゃね?
って思いましたね。

(小瓶主)

ゆきさんへ
俺的にはもう一度行きたいところですが、とても値が張るんですよね。
しかも、親に払ってもらってるので申し訳ないです。かと言って自分で出せる額ですが、なかなか手が出しにくいんですよね。
なので、残念ですが一回きりですかね。

yuki.

カウンセリングや心療内科に行ってもその1回で解決できるって事はないだろうし、一先ず悪くなかったのなら充分かなと私は思います。

行っても無駄だった。
行っても逆に嫌な気持ちになった。

そういうのでなかったのならもう一度行ってみても良いかもしれません。

人との信頼関係なんてすぐには築けないし、最初がダメならそこから良くなる可能性は大分低い。

でも今回はそうではなさそうなので、次回に繋げても良いのではと。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me