最近私が感じたこと
宛メは受け止めあったりアドバイスを求めたり共感し合う場所であってほしいから、主語を大きくして否定するのは辞めてほしい
もちろん犯罪とかは別なんだけど物事賛否両論あると思うし、〜だと思うんだけどみんなはどう思う?みたいな自分の考えとして出すならいいけど、〜はだめ!〜するな!みたいな一方的な言い方されるとちくちくする
ちくちくすると少し悲しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
運営さんを責める意図はありませんでした。
また、否定する人を否定する意図もありません。仕方のないことだと思いますし、
言葉が足らずすみません。
ただ、私がそう言う小瓶を見て悲しかったなって話です。
ななしさん
運営が掲載して問題ないと思ったから小瓶もお返事も掲載されているんだよ。
ななしさん
運営の方々が読んでからの掲載なので、掲載された小瓶やお返事は問題のないものだと認識していました。
特にお返事に関しては50880通目のお返事の心得を読みながら書いていましたが自信がなくなってきました…
ななしさん
ここのルールに違反していない限り、誰かから「〇〇しないで」と押し付けられるのは確かに嫌ですね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項