仕事が重なり過ぎてキャパオーバーになるとネガティブな発言ばかりしてしまいます。
そして、家に帰ってから何で言ってしまったんだろう。同僚も嫌な気持ちになったよな…と自己嫌悪。
自分に自信もないし、不安になるし、仕事は処理し切れず貯まる一方です。
ポジティブに変換したいけど、どうしたらいいですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当に仕事大変ですよね。キャパオーバーになっても中々他の人に振れないしね。
私も、最近ずっとキャパオーバーです。こなしきれなくて、休みの日も家で仕事して、ストレスで毎日お腹を壊してます…。
売上を上げないと会社が成り立たないと言われると、それ以上何も言えないんですよね。給料貰わないと生きていけないし。
こなさないと人事評価に繋がるから、なおさら抱え込んでしまう。
今日は、会社のパソコンまで壊れてしまい、作業出来ず。また、明日休日なのに仕事が残ってしまいました。本当に、辛い。
どうしたら、ポジティブになれるかを考えてみたのですが、ひとつ思い付きました。
それは、失ったものや辛いことはさておき、残っている素晴らしいものに目を向けることです。
まだ、目が見えているとか、手足が動かせるとか、雨風しのげる家が一応あるなとか…。
特に体などは、お金には代えられないものですからね。
全てを失ったとしても残るものを大切にしてください。体や家信頼できる誰かなどひとりでも居れば。
それを思うと、自分にはまだ残された大切なものがある。まだ、生きるチャンスはあるじゃないか。。。と思ったりするんですよね。
ぜひ考えてみてくださいね。応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項