LINEスタンプ 宛メとは?

親だけじゃない

カテゴリ

視力の悪い『幼稚園児の』私を眼科にも連れて行かず、本に目を近づけて読む私を毎度毎度「目が近い!!」と怒鳴りつけ額を殴る。「俺の娘なのに目が悪いはずがない」。勝手にキレて夜中に私を屋外に締め出し、学習机を庭に投げる。小2で「親の言う事が分からないヤツは牛や馬と変らんから殴るんだ!!」と力任せに殴られ、小5で算数の公式を理解しないからと軟禁して「こんなことも分からんのか!!」と力任せに殴る。「俺が算数が出来るんだから娘が出来ないのはおかしい」。小6の時は心療内科医の所見にキレ散らかして「テメェの都合のいいように医者に喋りやがったんだろ!!!」中1になったところでカウンセリングに通えば「なんでそんなものに金が掛かるんだ!!」。反論には暴言と暴力。中1最初まで続いた肉体的精神的暴力と、未だ続く「警察呼ぶぞ!!」の脅し。今でも成人男性が信用できず、異性交際も続かない。心底憎い。

220067通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me