LINEスタンプ 宛メとは?

恥ずかしながら、ぢ主になってしまいましたorz。出産した時に少し出てしまったねとは言われていたけど、それから何年も過ぎてどうして今更

カテゴリ

ぢ主になってしまいましたorz

出産した時に少し出てしまったねとは言われていたけど、それから何年も過ぎてどうして今更。

とりあえずネットで検索してよさげな飲み薬を服用開始です。
ダメだったら病院行かないとだよね・・・

女性はけっこう多いらしいけど、出産だったり座り仕事が多いとか、便秘がちだったりが原因なのかな。

ぢ主さのみなさん、がんばりましょうね(´Д`; )

名前のない小瓶
220242通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自転車に乗れないのがつらいです。自転車用の円座とかあればいいのにな。無理せず病院行ってくださいね!頑張りましょう!

ななしさん

入院手術経験したぢぬし小瓶です
ちなみに内核のⅣ度でカントンまで進んでたよ

小瓶主さん、悪いことは言わねぇ!
市販薬よりお医者さんの薬の方がずっと良く効くし保険もきいて安いから、はやく受診するんだ……!

ちなみに私がかかったところは赤ちゃん連れの女性も多かった印象でした
きっと仲間はたくさんいるはずですよ~!

ななしさん

私も自分で市販薬を買って様子を見ていたら、できていた外痔核が大変なことになって、病院で局所麻酔して切開することに…
切るの自体はどうということはないのですが、麻酔が痛くて叫びたかったです。
切ったらすっきりして(膿んでいたようです)痛みも消え去って快適になりましたけど、医師によると再発しやすいので、食生活や排便習慣、あとは力むような場面では気を使うようにと言われました。

怖がらせたくありませんが、早目に病院に行って適切な処置を受けたほうがいいですよ。
餅は餅屋です。

ななしさん

当方女性ですが、50代前半で痔の手術をしました。
私はバイクに乗っていたので、冷えたのだと思います。
手術自体は日帰りで終わりましたが、その後2週間ぐらいトイレが地獄でした。
今は完治し、トラブルなく暮らしています。
私のようにならないよう、悪化しないようご自愛下さい。
特に今は寒いですので、暖かくして下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me