私は多分、半年くらい前に精神科とかに行ったら何かしらの障がいを診断されてた思う。
自称とかじゃなくて、客観的に見て、何十回もod、リスカを繰り返して、数え切れないくらい首吊り自殺しようとして、失敗して。
でも、今はどうなんだろう。
鬱とかじゃなくてただ怠けてるだけだと思う。
めんどくさいから、学校に行かない。
やる気出ないから勉強しないとかばっかり。
ODとかリスカとかは癖で抜けてないし、
まだ、衝動的にドアノブに紐掛けて死のうかなってなるときはあるけど、
それを鬱だと言ったら本当に苦しんでる人に失礼だと思う。
ただ、このまま死んで全部終わりにしたいって逃げてるだけな気がする。
行為自体はあんまりやってることは変わんないけど心の持ちようが違う。
辛いからじゃなくてめんどくさいからに変わった。
惰性で生きてるだけ。
このままどうやって生きていくのかはわかんない。
もう少しで入試もあるのに全く勉強してないし
将来の可能性なんてちっとも見えない。
だらだら生きている私に厳しめなアドバイスが欲しいです。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
偉い。
何が偉いか。
自分が惰性で生きてるって、ちゃんと客観的に思って、これじゃ駄目だって。心のどこかで思ったからきっと小瓶を流せたわけですよね。
だからあなたはきっと、色々真面目に考えちゃうんじゃないんですか?(ちがかったらすみません)、辛かったのも、そこから逃げたかったのも、みたくないものが見えちゃったから、とか。
でも、苦しくて痛い人だけが辛い訳じゃないです。無力感も相当大きな苦しみです。
人と同じことができて当たり前だって思うと辛いと思うので、一旦は全然できない自分を認めてあげてください。難しいことだと思うけれど。
そして、生きているからには、支えてくれている人がいるはずです。どんなに酷い状態でも、支えてくれていることに感謝することからやってみましょう。
自分のことが嫌いな人にとっては難しいことですが、ぜひやってください。
机に向かう→テキストを開く→一問解く→採点する→…というように作業を細かくわけてみてはいかがでしょうか。
そして、一つ一つの作業をこなせたら、ご自分を褒めてあげてください。こなせなければ、作戦を練り直してください。
厳しめなとおっしゃっていたので、一番難しいであろう、自分を褒める作業を提案してみました。
ななしさん
惰性で生きてるだけって皆そんなもんよ。でも惰性でも生きていくなら稼ぎに繋がる何か職業を決めないと厳しい。究極できそうな仕事なら何でもいいんだ。今の世の中色んな仕事があるから労働条件から考えてみるのもいいかも。夜勤のある仕事は嫌…とか接客は無理かも…とか。
最後に、偉そうに色々と言ってごめんね。今まであなたは暗くて先の見えないトンネルの中を歩んできたんだね。他の苦しんでいる人に申し訳ないとか考えないで。あなたの人生が良いものになりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項