LINEスタンプ 宛メとは?

お仕事の話と親に言われた話

カテゴリ

・お仕事の話
自分はとあるコンビニ(オーナー店)で働いてるんだけど、オーナー店といっても、先月から切り替わっただけで、それまでは直営店
オリエンテーションで渡された冊子には「1分前出勤1分前退勤をしろ」「どうしても残業したい場合は申請しろ」(要約)とあった
そんなきちんと紙に書いて申請するのなんて、1時間とかそういうものだと思ってた。それに自分はよかれと思って他の仕事もして、それが終わってから退勤ってので長くても20分しないぐらい、だから申請しても「ほかに任せろ」で申請不承認確定
そして今月末、初めてのお給料日。残業代がなかった。残業はオーナーが勝手に修正してなかったものにされてた
普通さ、何も言わず、勝手に修正しないよね。冊子には修正するなんて書かれてなかったし。しかも自分、オーナーがいる目の前で残業してたし退勤切ってたよ、なんでその時にさえ言わないの
不満を出したらクビらしい、自分は次が決まってないので何もできないけど、これ本来労基確定だよね

・親に言われた話
そのことを話したら「だから早く普通の仕事に就けって言ってるだろう」と何度も言ってくる
自分は働くことがちょっと怖いので、抵抗あるけどそれでも頑張ってる、長時間働く気持ちもある、ただまだ時間がかかる…
それはともかく親に「なんかいい仕事見つけたら教えて」って言ったらこれはどうだ?と事務補佐の仕事見つけてきた
親、いつも「もうお前に事務なんて無理、受からない」っていうし、昔から「お前はきっと無理」て色々やりたいこと否定してきた
それを言ったら「親のせいにするな」とキレられた
理不尽

名前のない小瓶
220787通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

オーナーから残業命令があったのかどうかがポイントではないでしょうか。労基確定という意味があまり分からなかったのですが労基に行きたければ行ってみると良いと思います。役所仕事のため必要書類を揃えて行くのはマストです。
昔から小瓶主さんのやりたいことを否定してきた相手に仕事を見つけてもらおうとするのは無理がある気がします。自分がすることは自分で決めたほうが良いですよ。働くことが怖いなら尚更ね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me