■彼氏に芸術的な才能がありません。悩んでます。■
読んでくださっている皆様、管理人様。こんばんわ
私は現在 大学1年の看護学生です。
私の最近の悩み事を聞いてください。
私には付き合って半年になる彼氏がいます。
本当に好き同士でまだ大学生なのにこんなこといって笑われるかもしれませんが
結婚したいと思っています。
彼は将来自分でインテリアを作って、自分の店(家具屋さん)を持ちたいというのが夢で
インテリアやものづくりを学べる大学に通っています。
付 き合う前はすごいな~と思っていましたが
付き合って、大学の話を聞いたり、彼の作品をみて
私は気がつきました。才能がない。と。
彼の考え付くアイデアは少しありきたりというか・・・普通なんです。普通。
もともと私の高校は結構美術系、芸術系に進んでいる子が多くて
変わったファッションや才能があるなと思わせる絵などをたっくさん見てきたので
彼のアイデアや作品をみても「ダサいな・・・」とか「これは・・・」っていうのばかりなんです。
私自身おしゃれが大好きで、なにかアクセサリーを作ってほしいと頼むのですが
できあがったのを見るとすんごくダサくてびっくりします。結構的確に、こ うこうこういうのが欲しくて
色はこんな色で、大きさは・・・とか、絵も描いて渡しているのに出来上がったものはすんごーくダサいんです
私の方がうまくつくれる・・・と思うくらい;;
多分彼自身も大学のみんなよりかは才能がないことはわかってると思います(私が思ってるほどではないと思いますが)
でも彼は一生懸命やれば才能が出てくる、もしくは物作りが上手になると考えているみたいです。
実際そういうこともあるとは思いますが、もともとないに等しいを作り出すというのは難しいのではないかとおもいます(才能ね)
かれはとても真面目なので私的には普通の大学で経営や経済について学んだりして
どこかの会社 に就職してサラリーマンとかの方が向いていると思います。
彼女というものはやっぱり彼の夢を応援しなくてはいけませんよね?
私は現実主義なのでやっぱり彼にも現実を見て自分に合った進路を決めてほしいんですが・・・
物作りは趣味、もしくはインターネットで販売してみるなどとかにしてほしいんです。
まあもうそういう大学に通ってしまってますし、やめろなんて言えないんですけど・・・
かれは楽観的なので不安で仕方ないです。
自分の店を持って社長になるんだ!と本気で思ってます。
現実そんなに甘くないですよね。不安です。
社長になんてなってほしくないです。社長を椅子に座っ てるだけの人だと思ってるんですよ
社長になったらそれだけ重い責任とか借金だってしなくちゃいけないし
そんなの嫌なんですけど・・・
私はどうすればいいんでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まずひとこと言うと、
あなたは彼と結婚する前提で話をしていませんか?
そして結婚するならば、不安定になりそうな
仕事よりも安定した仕事をもつ人がいいと
思っているのではありませんか?
小瓶主さんの言葉を見ると、
彼を心配しているというよりも
「彼と結婚した自分」を心配しているようにしか
感じられません。
彼の夢は彼のものです。
小瓶主さんが本当に彼のことを思って
心配しているならば、思っていることを
伝えてみてもいいかもしれません。
だけどいまの考え方だと、あなたの価値観を
ただ押し付けるだけになりそうかなと思います。
ななしさん
まず彼にあなたと結婚する意思があるのでしょうか?
ないなら、将来のことはあなたには関係ないと考えるでしょう。
もしあるなら、2人のどういうふうに思い描いているのでしょうか。
自分が養う気があるのでしょうか?
夢を叶えるまで…とか考えてるんでしょうか?
才能ある人でも成功は難しいです。だから夢のために経営の勉強とかするのもいいと思うんです。店を持つ前に、ネットショップで足がかりを作ったりするのはどうだろうか?とか、小売りの世界を学ぶためにそういうお店に就職して勉強してみてはどうか?とか時期を見て提案してみてはどうでしょうか?
もちろん彼は夢を応援してほしいでしょう。夢を諦めるのは難しいですから。
でも、自分の夢のために自分以外の人を巻き込むのは、あまりいい印象を持ちません。
あなたが彼の夢を応援しようと思うなら、あなたが彼を養ってあげるのもいいと思います。
その場合、相当な忍力が必要だと思いますが。
けど、先に彼の意思がわからなければ、なんとも言えません。
結婚するかどうかはあなたの願いだけでは決められません。
彼の意思も聞いてから、将来の話をしてみてはどうでしょうか
ななしさん
たぶんアドバイスは逆効果でしょう。幸い?と言ってはなんですが彼は未だ学生です。そのうち卒業制作とかで担当教授にそれなりの指摘を受けるでしょう。寧ろその時の貴方の対応次第で進路変更するんじゃないでしょうか?
ななしさん
うーん、結婚して経済的な不安があります、彼は才能がないのに個性的な物を作ろうとしたり、社長になろうとするので、生活があまりに不安定です!
ではないんですよねぇ。
既に主さんは妻的な立場で考えていらっしゃる。それはご結婚される話が具体的に出てから心配してもいいんじゃないかと思いますよ。
人が方向転換するのは自分の意志でなければ出来ないでしょうし、もしあなたの言うようにしたとしても納得していなければ、将来『お前がそう言ったから』と責任を取らされても困りますよね。
ご自分の思うように彼氏さんがならなくても、この先続いていくのか、あなたがたカップルのこれは試金石なんだろうなあ、と思います。
主さん、既に二人の生活を心配されているんですね。
冬
ななしさん
半年くらいで結婚意識する方が気が早いですね。相手から結婚の話が持ち上がったら、考えてみては?
皆さんと同意見ですみません。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆さんお返事ありがとうございました。
このメールを送った者です。
まず、彼氏は私と結婚したいそうです。どちらかというと向こうの方が私に依存しておりまして、私のためなら愛でもお金でもあげると言ってくれたくらいです。私の服や時計を買うためにお金を貯めていて自分の服は買わないと言っていました;;
どうしてこんなに固執するかというと、私の家庭環境のことがあるからだと思います。
父親が莫大な借金をしており、母と離婚しているのですが未だお金を借りにきます。そのせいで私も大学に通うのに1000万ほど奨学金を借りています(利子が入ってます)
また、彼の家庭環境も複雑でうちと同じくシングルマザーで彼の母は働いています。それに双子の弟がいるのでかかるお金は2倍で大変で子守りをする必要があるのでバイトができず600万ほど奨学金を借りています
結婚して、こんな莫大な借金があるのに収入が少ないと
百年の恋も冷めます。
私の母と父がそうでしたから。そんなことにはなりたくないんです。
みなさんお金でそれほど、悩んだことがないのでは?
私は今だって悩んでいるし、先のことはしっかり考えてます。
たとえば、結婚したら母と父のことはどうするかです。
二人共年金はもらえません。なので私が養わないとと思っています。
こんな具合なのでどうしても先のことを考えてしまうのです。
卒業制作をみて教授が進路を言ってくださるというの
しらなかったのでどうかはっきりと言っていただきたいと感じています。すこし安心しました。ありがとうございます
また皆さんの考えが甘いな...とみていてどうしても思ってしまいました。
いいですね、みなさんはお金に恵まれていて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項