LINEスタンプ 宛メとは?

こんな考え方してたら平和ボケと思われるかもしれないが、いい加減優しい「だけ」の人が報われる世の中になってほしい

カテゴリ

こんな考え方してたら平和ボケと思われるかもしれないが、
いい加減優しい「だけ」の人が報われる世の中になってほしい。
優しいだけじゃ生きていけない、少しは捻くれてた方がいいし、衝突もするべきだという人もいるかもしれないが、少しでも嫌な思いをする人、少しでも傷つく人が減ることに越したことはないと思う。

221853通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

昔、ネットに『日本社会は優しくない。海外はこんなに優しい人が多いのに』という投稿がバズった事があります。
色んな意見が寄せられましたが、その中に印象的なものがありました。

『優しい人間を片っ端から狩り尽くしたんだからそうなる。優しいだけの奴を食い物にして、優しいだけの奴はダメだとあざ笑う。優しい人間がいなくなるのは当たり前』
『日本人が優しくないというよりも、日本人は資源管理が下手くそと言うべきだ』

今も昔も、優しいだけの人が理不尽な目に遭ったり、そういう姿を見て『ああいう風になるのは良くない』と周りの人や子ども達が思うのは止めようがないです。
でも、その結果として『優しくない世界』を生きるしかなくなるのも違いますよね。

優しいだけの人が生きられる仕組み、どうやって作っていけば良いのでしょうかね?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me