LINEスタンプ 宛メとは?

精神科の先生にここの話をした いえーい!先生見ってる〜!? 素晴らしいSNSですよここは!!

カテゴリ

小瓶全部運営が見てくれてるから悲しくならない!
ほとんどの小瓶に返事が貰える!
匿名でも投げれる!

イヤッホーイ!

他にも良いとこたくさんあるけど特に良いのはこのくらいかな?
みんなは宛てメのどこが好き!?

名前のない小瓶
222003通目の宛名のないメール

お返事をください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が始めた○年前の時、最初はチェック機能に強くメリットを感じてた時期がありました。

しかし、向こうも多少なりとも同感をするのか、厳しいお返事も届いてましたけどね。

でも、それが世間一般の意見ですから、勉強とは思って受け止めてましたけどね。傷ついたりする可能性は残念ながらまだあるのかもしれませんが。

でも、自分個人の感想では段々とそれを目にする機会はお返事や小瓶でなくなってきましたね。伏せる事にしたように感じます。それか自分が慣れたのか、気にしなくなったのか分かりませんが。

前までは🤬違いましたが、今はありがとう☺️。感謝の意を伝えるものしか見かけませんね。お返事スタイルは変わらないので、ただ隠してくれてるだけなんだと思ってますけどね。

そのおかげで、確かに精神的に安定してお返事書く機会が圧倒的に増えました。昔と大違いです。向こうが不誠実に感じ、批判して何度辞めてやろうと思ったけど、向こうも一生懸命やってるんだと言う事が分かって、少なからず自分は段々言わなくなりました。勘違いしていた事が多々あるので反省する事も自分は多々あります。

だから運営さんありがとう。それなりの大人だから言いたくないけど、多少なりとも思い伝えとけば良いのかなぁ。まだまだ続いて欲しいサイトですね。本当に心から思ってるか自分では分からないですけどね。

でも、何度も何度もお返事書きまくって、俺はまだいるんだ。そんな証を残す事ができた。だから全く自分にとって無意味ではなかったのかもしれない。ここで社会と繋がれたしね。

青梗菜

いいなあ

ななしさん

みんな優しいところー!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me