そんなことを考えてる今が馬鹿らしい。
悩むくらいなら死んでおけばいいものを。
死にたくないから取りあえず生きている。
そんな人生に価値などないのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうこざいます。
ニュースは暗いものばかりで憂鬱。
明るいニュースなんて大谷翔平が活躍したとかくらいで自分には関係も恩恵もないものばかり。
宛メの小瓶も私含めて基本暗いものばかり。
明るい小瓶があっても自分の気持ちが上向いたり応援したくなったりとプラスに作用することは稀。(ゼロではないけれども)
文化的な楽しみや社会的な存在意義とかの生きる意味が見出だせなくなると、命を食い止めるのは食う寝るヤるの三大欲求。
美味いもの食いたい、良い女抱きたいってなったらやっぱり金は掛かるわけで、金のためには仕事しないとで、仕事をするとストレスが貯まって堂々巡り。
一時期は宛メで返事を書いて感謝されることで、自分の人生も誰かの役に立てるのかと喜んだ事もありますが、それも過去の話。
結果としてこうして管を巻いて嘆くしかできないダメ人間の出来上がり。
自分含めてそんな人間はさっさと死ねば良いのに生存欲求と死への恐怖がストッパーになって死なせちゃくれない。
理性も倫理観もなくなれば良いのに理性と
本能の両方が邪魔をする。
堂々巡りなんですよね。
こんばんは
生きる意味、なんてあるんでしょうかね?
私は逆に、意味を見つけるために生きてる部分もあり、それは多分見つからないんだろうけど、
死にたくない、と言うよりはわざわざ死ぬと死を迎える瞬間、多分苦痛を先に味合わなければならないから仕方なしに生きてます
どうせ死ぬ時も仕方なしに死んでいくんでしょうし、
わざわざ死ぬのもめんどくさい
生きる価値って、食ったメシが美味かった
その程度の価値でいいのかな、って考えたりしてます
ななしさん
ニュースつければ関税と米騒動。知らないネッ友にリアルで出会って事件。未成年妊娠トラブルなど。書店行けば養老大先生の書いた南海トラフ地震が心配の新本が並ぶ。
例え金があっても、買えるものが高ければ買えないし、物がなければ買う事もできないし。考えただけでしんどいですね。小瓶等読んでますと、ニュースの社会問題そのものがある事に気づきます。小さな枠では終わりそうにないです。全部繋がってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項