LINEスタンプ 宛メとは?

部屋の空間にこだわるのってつくづく大事だな、と最近思う

カテゴリ

部屋の空間にこだわるのってつくづく大事だな、と最近思う

だらだらと見るショート動画でたまに出てくる
どこかの素敵な韓国チックな女性の部屋、
白と黒だけで洗練されたスタイリッシュな部屋、
天使界隈とか呼ばれる水色のかわいらしい部屋、

生活していると歯ブラシとかコンセントとか、
掃除道具だとか薬だとか
なんだかんだ生活感のあるものが隠せなくてビジュが悪くなるなあと思う

片付いているはずなのに色がたくさん見えてごちゃごちゃに感じたり、
雰囲気もついでにごちゃついて そういった日常のふとした時に
ああって疲れた感情が流れ込んでくる

といえど全てを一掃するには金と時間と気力、
あとはこんな空間に居たい!と感じないと
どうも、これが難しい

というより住み慣れて自身が何に違和感や疲れを感じているのか、
きっと分からなくなる

あのごちゃごちゃした百均の入れ物にどんどん重ばる 薬の〇〇様と書かれた白い袋、
気づけば散乱している棚の中、
置く場所のない 中身丸見えの電池やらアルミ缶やらの危険物が入った袋は、ゴミ箱の隅にほったらかされている


私はこれらがなんとも苦手に思い、この生活感を消したいと思っていた

多分、多くの人が買ったインテリアや小物の良さを上手く発揮するわけでもなく
頭の中に店頭のおしゃんな飾り方や
ネットショッピング画像の その素敵な雰囲気を買っているだけだと思う
無論、全くそんなつもりないだろうしどうとにもならないが
気づけば捨てたり売ったり、長年の放置でどういう原理かベタベタになったり。
そんなもんだと思う



先日 引っ越した
この際にまっさらにして一から自分の生活を見直してみた
なんとなく収納グッズを買うんじゃなくて自分の好む動きをよく考えた

そこにスペースがあるからといって安易に棚を作って私は本当に収納するか?
めんどうだから壁に吊るタイプの収納の方がいい

箱を用意して私はわざわざ毎日つかう化粧水を片付けるだろうか?
いや、取りやすい位置にあった方がいいから優先的にこいつらは鏡の中にしまおう


バカみたいに生活が捗る
好きな花を置くようになった
心が満たされるのが分かる

意外と、空間というものを作るのって難しいんだなと。
だって気づけば散乱するから
でも祖父母の家ってなぜか安心しますよね、
あんなに薬 散らかってるのに。
リモコンとか定位置にあって食器も丸見えで
ここで生きていますよというのが伝わる良さなのかなと思う



私の目の前にあるたくさんの透明な瓶と、それに入った花々
今しかこの花々の調和した空間をみることはできない

少しずつ しおれ色褪せる
ああもう少し、見ていたかったなと。

その名残惜しさがより花を綺麗に魅せてくれるのでしょう
私の記憶の中で枯れずに咲き続けてくれる



ちょっと空間というものについて考えていたら話が長くなりました。
そろそろ仕事に戻らないと。
現在時刻 夜の10時半、夜は今からですね


今 見てるあなたが何時の人間かは分かりませんが、
目の前にあるものの全てが今しかなくて
 少しでもそれらが残り、
小さく無意識な幸せにでも繋がればいいなと、
そんな出来事があるならばいいなと、
勝手に思って今日はサイトを閉じることにします

222477通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me