LINEスタンプ 宛メとは?

母は他界、祖母は痴呆、叔母は精神障害、兄は犯罪者、私は望んだ3人目を中絶しました。立ち直れない。疲れました

カテゴリ

母は他界、祖母は痴呆、叔母は精神障害、兄は犯罪者、私は望んだ3人目を中絶しました。立ち直れない。疲れました。楽になりたい。

名前のない小瓶
27905通目の宛名のないメール
小瓶を979人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

色んなご事情があったんですよね。
主さん、本当にお疲れ様です。

主さんの周りが例えようもないくらい思い通りにならなくても、主さんは主さん、と切り離して考えるのは難しいでしょうか?

思い通りにならなくて傷ついて、疲れ果てて、それでも生きてと、宛メの此処では声をあげたい。
主さんの辛い状況もわからないのに、でも人生を自分に引き寄せて生きて行こうよ、と言ってしまう。
こんな小瓶しか返せずごめんなさい。

ななしさん

一人で背負い込む必要あんのか?
子供の件は何でなん?

ななしさん

旦那さんや友人に相談したら?
一人で抱え込まないで。
あなたがいつか壊れてしまう。

ななしさん

もし仏壇があるのならその本尊と先祖に、ないのなら仏像(たとえば千手観音)を買ってその仏に、水をあげ、花を添え、果物や菓子を供え、できるのならお経をあげること。宗派によって違うが、普通なら、般若心経や観音経、大悲呪(千手観音の陀羅尼(だらに))をあげることでいいと思う。それを毎日続けること。宗派によって違うので何とも言えないが、菩提寺があるのならその僧侶に聞いてみるのがいいと思う。

昔風に言えば、功徳を積む、そういうことである。神棚があるのなら、毎日水や榊の水をかえ、時々(普通は毎月1日と15日)米と塩を供えるのがいいと思う。先祖の墓があるのなら、先祖の墓参りをして、先祖を供養すること。大事なことは先祖を供養することであって、墓の位置や向きがどうだとか、そういうことではない。今(自分或は自分達が)生きていることが、どれ程の人に支えられているかを実感して、心の中でも感謝すること。(本当はこうして口に出して言うことではないが。)近所の人がいるなら、会ったら挨拶すること。

仏教的に言えば、カルマということにはなる。カルマといっても、元々はサンスクリットで行為を意味するが、行為をすることが様々な結果を生むということで、その結果のいい悪いを善業悪業と言ったりする。それが自分に来たり自分の子孫に来たりする。あくまで仏教的に言えばであるが。自分の苦しみは、先祖の悪業の結果であるということも、可能性としてはある。尤も、苦しみ方がどうだと言う方が大事かもしれないが。

功徳を積む、というのは、いいことをするということである。

この辺で書くのを止める。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

暖かいお言葉ありがとうございました。
お礼がおそくなりすみません。

ほぼ心も壊れていました。
今は主人と子供達に支えられ前を向き始めました。

あんな内容にみなさんからの言葉が嬉しくて。明日も頑張ろうと思いました。
今年は母のお墓参り、少し早めに行こうと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me