新学期が始まって3週目になった
今日は児童たちの間で軽い喧嘩があった
きっかけは些細なことだった
お互い相手が傷つくことを言っていた
私はもちろん止めた
その際に私は、自分がされて嫌がることをしたらダメです。相手のことを大切にしましょう。
もちろん自分自身のことも傷つけたり蔑ろにしちゃダメですと伝えた
私はこの言葉を伝えたあと後悔した
私は何を言っているの?
自分自身を大切に?
私が私を大事にしてないのに?
ODやリスカ、レグカとか首吊りしてるのに?
そんな私がなぜあんなことを言えるの?
やばい今日も心が沈んでしまう
私が伝えたことは間違ってはいない
けど、私が言うべきことではなかったと思う
先生である私が児童たちの手本にならないとなのにそれが出来てない
もっとちゃんと考えて行動しないとダメなんだ
先生って大変だ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項