LINEスタンプ 宛メとは?

充実した休日ってどんなだろうか。1週間毎日0時前後まで仕事して疲れた。土日にゆっくりしようと思った。結果は散々だった

カテゴリ

1週間毎日0時前後まで仕事して疲れた。
土日にゆっくりしようと思った。
結果は散々だった。

土曜日の予定はこんな風に考えていた。
・8時に起きてファミレスの朝食バイキングにいこう。
・そのあとみどりの窓口でこの前の新幹線遅延の払い戻し手続きしよう。
・ジムいってウォーキングとプールで運動しよう。
・スパにいって温泉浸かろう。アカスリとか頼んでも良いな。

現実はどれも出来なかった。
まず朝起きられなかった。
そりゃ前日に夜中2時まで仕事してたもん。
起きたの10時過ぎ、バイキングは終わってる。
この時点で俺のテンションはダダ下がり。
おまけに怠くてベッドから出る気力もなくて予定が全部どうでも良くなった。
Switch起動、装備厳選でもするかとハクスラする。
30分ほどやってまともな装備無し。
飽きて仮眠?する。
30分か1時間後にまたちょっとやるかと思って厳選、収穫無し、休憩のエンドレスワルツ。

気付いたら夕方、朝から食ってないから腹が減る。
ラーメンでも食いに行くかとタンメンの店に行く。

冬限定の担々麺が4月頭くらいまでやってたからもしかしたら常設になってないかと期待したが流石になかった。
野菜350gが謳い文句のタンメンを頼むことにする。

野菜食いたいと思ってたけどタンメンの野菜ってなんか野菜って感じがしない。
健康的な感じが全くない。

日曜に土曜の予定リベンジを試みる。
朝8時に目覚ましかけてバイキングへ。
サラダコーナーに本日のおすすめと書いてあるローストビーフがあった。
以前来たときはなかったから日替わりか週替わりの変則メニューなんだろう。
先日野菜を食べたいと思ってたので他のメニューも一通り食べつつお代わりはサラダメインでブロッコリーとか海藻とかを多目に食べる。
唐揚げがなかったのは残念だが概ね満足。

ジムがある駅前のショッピングモールの駐車場に停めてまずはみどりの窓口にいく。
…なんで20人とか並んでるんだよ。
しぶしぶ整理券を取りつつ案内員がいたので聞いてみる。
『この前の新幹線遅延の払い戻しなんですけど、窓口以外で清算できたりしますかね?』
『すみません、払い戻しは窓口でしか出来ないんですよ』

仕方なく待つ。イライラする。
駅員に八つ当たりしたい気分だったが我慢する。

そういやこの前遅延したときのやつ小瓶に流したら流れなかったなと思って運営への苛立ちが再燃する。
こうやって我慢してる俺のイライラを吐き出させろ。

受付での会話聞くと大体が新幹線のチケット購入なんだよなぁ。
券売機で出来るやつは券売機でやってくれよ。

なんか10分くらいやり取りしてるのとかもあってイライラする。

30分くらい待ったろうか?
途中で居なくなってた番号とかもあって多少順番早まったがイライラする。

自分の番は払い戻しなだけなので2~3分で終わった。
すぐ終わるんだから先にやらせてくれと何度思ったことか。
窓口でしか出来ない手続を優先する仕組みにしてくれ。
払い戻しが券売機で出来りゃ良いのに。

そのあとジムに行くがプールに入って少し泳いだらなんか気分が悪くなる。
バイキングで食いすぎたか?
運動をほどほどに切り上げて帰る。
温泉に浸かる気分ではなかった。

日曜の午後も結局だらだらと過ごす。
やっぱつかれとれねえ。

魚が食いたくなったので近所の回転寿司にいく。
大トロが期間限定で安くなってたのが後押しになった。
早速大トロ頼む、回転寿司にしては結構美味しい。
そのあといくつか皿を頼んだが最後にサーモン軍艦とまぐろやまかけ軍艦を頼んで〆ようとした時になぜかマグロが納豆軍艦になっている。

おかしいと思いつつ自分の席のさらだったので一先ず取り、すぐさま店員を呼んでオーダーと違ってると伝える。

すぐに取り替えてくれたが俺はすこぶる不満である。
何故ならここ4ヶ月ほど、月1回程度で来店してるが毎回ミスをされている。
酷いときは取り替えた皿が水増しされて請求されてたからな。

店員にネチネチ言うか罵声を飛ばしたくなるが我慢する。
厨房のミスをフロアの人に言うのは可哀想だ。
そう思って俺はその場を後にして帰宅して本社の問合せメールに事情を説明して改善して欲しいと至極真っ当な文面で送信。
返信希望にしたからせめて詫びの1本でも送ってこいよ?

俺の休日って毎回こんなのばっかりだ。
面白くねえことばかり。
疲れもぬけねえ。

GWもこんな感じだろうな。
充実したと思える休み方してえな。

222952通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me