つらい
学校行ってなくて皆よりは楽なはずなのに
どこまで弱いやつなの?
前は適当に学校行けてた
行けなくなってからもボチボチ行けた時期もあった
でも今は全く行けなくて、
家でちょっと勉強して
塾も行って
勉強した気になって満足してる
何が悪かったのかな
前に戻りたいな
今仲良くしてくれる人は
2人で
それでも元々仲良くなかったから
私だけ浮いてる風に感じる
一緒にいていいのかな?ってよく思う
縁切りたいな
どうしたらいいんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も大学に行けなくなって現在休学3年目です。みんなより3年遅れをとっています。
こんな状況の私から言えることは「問題を先送りにしても事態はそう変わらない。むしろ悪化するだけ」だということです。
あなたは中学生かな?高校生かな?
留年や休学も一つの手ではあるけれど、今動ける元気があるのなら、今の学校には通わなくてもいいので、学年は出来るだけそのままに、進級を第一に考えて欲しいです。
もしお家に経済的な余裕があれば、海外留学しちゃうのもいいかもね。その場合は学年ダブっても胸はれるでしょう(^^)
それから、お友達のこと。
その子たちといると頭がおかしくなりそうなほど辛い とかじゃなければ、縁は切らない方がいいよ。
友達作るのって、意識しないときは簡単だけど、一度つまづいたら新しい友達は作りづらくなってしまうから。
私には、あなたの心が今ちょっとだけ疲れているように見えます。
だから色んな物事が本当よりネガティブに見えてるだけかもしれないよ。
お友達にもきっと、いいとこあるでしょ。一つでもいいとこがあれば、友達でいる理由としては十分なはずだよ。
世界は広いから、あなたの味方はたくさんいるし、あなたの心落ち着く場所もきっとある。
自分をなくさずに素敵な大人になってね。
恐らくあなたよりだいぶ年上のお姉さんより
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます
中学生です
友達とは縁を切らない程度に距離をおこうと思います
学校行けなくても勉強だけは家でして…
……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項