会社の先輩が来年早々退職します。妊娠した為なんですが、とても喜ばしい反面、人数が足りなくなってしまい今後が心配です。人事部からは当面採用しないとの事で、今でさえいっぱいいっぱいで帰りが遅いのに、人を採らないとなると、考えるだけで辛くなります。私は今年中に結婚します。いっそのこと、寿退社してもいいかな~って思っています。辞めようとしても人がいないという理由で、却下されそうですが…。現実から目を背けて逃げていますよね。今までも自分なりに頑張ってきたので、いい加減疲れました。もうどうしたらいいのか。もやもやしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
退職はあなたの権利では?
きちんとルールに則って退職願いを出せば、受け入れられます。
受け入れられなければ、しかるべき機関に相談することをオススメします。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
時期を見て辞める事にしました。
退職を受け入れてくれることを
切に願います。
少しの間頑張ります。
本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項