子供の言葉がキツくて耐えられない。まだ保育園の年中なのに…
ママはいつも怒っているから、嫌だ。
ママのお迎えは嫌だ!
あ、知らない人だ~
お母さんなんて、車にひかれて死んでください。
夫に相談しても、仕事を減らしてもっと早く帰れるようにしろ、と言い
子供に寂しい思いをさせているからだと言う。
そんなのは分かっているけど、子供の言うことなんだから真正面から受け止めても仕方ないとも分かっているけど、
子供と一緒にいるのが嫌になる。
名前のない小瓶
28987通目の宛名のないメール
小瓶を504人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
私の娘は高校生だけど、反抗期まっさかりで、毎日ではないけど、娘が勢いで言った言葉に私もついこの前ショックを受けたばかりです。(小瓶思わず流しました。)
お互い、つらいですよね。
小瓶主さんの事情は詳しくは分からないけど、もし、私の思い違いでしたらごめんなさい。
子供に筋が通らない理由で叱ったり、理由も聞かずに頭ごなしにしかったりしなければ、単に寂しいからという理由だけで、必ずしも暴言吐いているとは限らないです。
実際、私が幼稚園生の頃、妹が入院し、何ヶ月か親戚中の家をたらい回しにされた経験があり、親戚も冷たい人だったので、(今でも鮮明に覚えてます)寂しくて辛くはありましたが、親の事情もなんとなく理解できたので、親には八つ当たりはしませんでした。
だけど、沢山我慢していたので、帰ってきた時には感謝の言葉や褒めて欲しいという気持ちはありました。実際、感謝も褒めてもくれませんでしたが、それが、なんだか悔しかったです。
ただ、子供は褒めるだけ褒めてあげたら、認めてもらえたと感じて、きっと親を大事にしてくれるんじゃないかな?と私の経験上思います。
叱った分、沢山褒める回数を多くするとか、あとは謝ってきたら、叱った理由を伝えた上ですぐに許してあげたり。
叱るより、褒める事が上手な大人なれるといいですよね。(なかなか、難しいところですが)
それとこれはまるっきり、憶測ですが、もしかしたら、小瓶主さんの周りには小瓶主さんの味方になってくれる人がいないのかもと思ってしまった。
周りに小瓶主さんを馬鹿にしている人が身近にいるのかなと感じてしまいました。
その人は小瓶主さんには厳しくても、子供にはすごく優しかったりする人で、お子さんが周りのその大人の真似をしていたりしないかな?とか。もし、そうだったら、本当に辛いなあと思います。(私も少しそう言う経験が少しありました。その人物とは離れて暮らしているので一時的だったのですが)
辛い言葉にまけずにとりあえず、お互い褒め上手になれるよう頑張りましょうね。
ななしさん
いつも怒ってるのはなぜですか?
小瓶主さんいっぱいいっぱいなんじゃないですか?
ちゃんと頼れる相手や場所がありますか?
小瓶主さんは「頼るわけには」という責任感がある方なのかなと
思ったのですが、人間だれにも頼らないで生活するなんて無理です。
頼るところは頼って、甘えるところは甘えないと。
それは無責任なんじゃなくて、必要なことだと思いますし、
もし小瓶主さんの「プライド」とか「責任感」がそれを邪魔しているのなら、
それは「頑張り方」が違うと思います。
「わかるよ」なんて到底言えないですが、小瓶主さんが相当頑張っていらっしゃるのは、短い小瓶からでも十分伝わってきました。
ちゃんと、おやすみとってますか?
お子さんのいる貴方のおやすみは、
貴方のからだのためだけにとるのではないこと、気づいていらっしゃいますか?
「子どもと一緒に居るのがいやになる」のは、小瓶主さんからの救難信号。
「起こってばかりのママがいや」なのは、子どもからの救難信号。
仕事を減らせない事情は色々あるのかもしれないですが、
「なにが本当に大事なのか」というところは
小瓶主さんと、旦那さんとでちゃんと向き合って考えないと
小瓶主さんも
お子さんも
旦那さんも
壊れてしまいます。
家族がバラバラになってしまいます。
ダムが決壊してしまうまえに
いまいちど、ちょっと立ち止まってご自分を休ませてあげてほしいと願います。
7ml
ななしさん
子供のまえでないてみれば?
ななしさん
わたしも中学生のころは
母親にも父親にもしねだのクズだの暴言を
言ってしまっていた時期がありました
だけど、いまはそんなこと
言えません。
そんなこと言ったら悲しませるということが今の私にはわかるからです
暴言を吐いてしまっていた時期に
ちゃんと向き合ってもらったから、
こういう言葉は言ってはいけないんだ
相手を傷つけてしまう と
当たり前のことでも
あのころの私にはきっと
分かっていなかったので。
小さい子供だって、
時間はかかったって、
いつかはわかってくれると思います
まけないでください
きっと大丈夫です
ななしさん
そういう嫌な気持ちが子供さんに伝わっちゃってるんじゃないですか
ななしさん
お母さんも苦しくなることはあるんですね。
でも、どれだけ辛くても子供が嫌だなんて言わないであげて下さい。
産んだのは貴方。
けれど、そんなことを言われたら傷付くのも当たり前ですよね。
ママ友達に相談したらどうですか?
誰かに聞いてもらうだけでも心が安らぐと思います。
子育て頑張って下さいね。
輕
ななしさん
言葉数が飛躍的に増え、意思表示が明確になろうとも、まだまだ赤ん坊で、母親の香りに包まれていたい年頃だと思います。
小瓶主も母として、出来ることならば時間の許す限り、子を抱き上げ、寄り添いたかったのではないかと思いました。
忙しい出勤前にも頬ずりしたり、おんぶをしたりと差し迫る時間を気にしつつ、我が子のぬくもりを確認し抱きしめたいと思っていたのではないかと思いました。
あまり母から関心や愛情が得られず、強がりを見せてしまう子供達が周囲に複数いた場合、からかわれる事を怖れ、恥ずかしがって素直に貴方に甘える事が出来ず、心と裏腹に立ち振る舞わねばならない状況であったのかもしれません。
御自分の子供時代を思い出してみてください。
年中の歳には 周囲の反応に意識を向ける事が可能だったはずです。
母親の貴方も切ない立場ですね。
母として、どのような状況下に陥っても子供を守り抜き、食べさせていく為に、スキルを維持、向上させていかねばならないだけでなく、年齢制限や子に関するやむを得ない欠勤の評価を払拭して余りあるぐらい、男性以上に使える人間である事を立証しなければならない。
子供が母に愛されたい、守られていると実感したい、そう欲していると解る貴方だからこそ、お辛いのではないでしょうか。
子供が嫌なのではなく、きちんと貴方を見ていない夫の評価や言動が嫌なのではないかと感じました。
一部のみを見て、それが全てであるかのような訳知り顔をし、一丁前の言葉を吐く甘ったれた男性達を世に出してしまった方々の多くは、貴方の小瓶を読み、後ろめたさと申し訳なさを感じるのではないでしょうか。
これから世に出す直前の息子達をもつ母達は責任重大だと、省みる事になるかと思いました。
おばあ
ななしさん
寂しい思いをさせているのならわかっているなら、少しでも一緒に過ごす時間を作ってあげられませんか?
会話する時間を作るとかしてみたらどうですか
そうですね、真面目に受けとめることないと思います
真面目になって受けとめるからよけいつらくなるんじゃないですかね
悪い言葉聞いたとして、寂しいからこういうこと言ってるって受けとめて
いつも怒ってるんですか?それなら、怒る量を減らしてみましょう
ななしさん
わたしも4歳ぐらいに母親と祖母の中が悪く、祖母の悪口を四六時中聞かされてました。
そして祖母が迎えに帰たとき、
なんでばあちゃんがくるの?いやだ、
ばあちゃんきらい。ままじゃないと帰んないと駄々を毎日のようにこねてました。
その他にもあなたの息子さんのようにすごい暴言を吐いていました
いま思えばもう土下座しても足りないくらいのおもいです
でも祖母は私に好かれることよりも、
私の母がいなくて寂しいと言う気持ちを理解するのに尽くしてくれました。
母子家庭だったので、母が飲み会で帰りが遅くなったときも母に私の寂しさを伝え、注意していました。
大きくなってその優しさがわかったとき、本当に感謝の気持ちと申し訳なさでいっぱいになりました
きっとあなたも息子さんを思い続ければ分かってくれると思います
ななしさん
子どもは、親にしか、素直な気持ちを言いたいのです。学校やら、保育園では、頑張り過ぎて、親に話したくなる。親からすると、保育園で、楽しく過ごして欲しいのを、望んで、しまいますが、そうなの?とか、気持ちに共感するだけでも、子どもの、会話も、かわってきたりします。すぐは、無理ですが。
ななしさん
お母さんなんて、車にひかれて死んでください。なんて言われたらショックだよな。気にすんな。
ななしさん
その子お母さんともっと遊んだり話したりしたいんじゃない?
大人になったら子供の時の気持ちなんて忘れちゃうから
一生懸命働いてやってるのに、育ててやってんのにって思うかもしれないけど、子供には母親の愛情ってすごく大切だよ。
私は今中学生だけど、
小学校の時弟の事情でしばらくお母さんが家にいなかったことがあってその時は急に熱出したり大変だったよ。
ほんとに死んでほしいなんて思ってないはずだから。
ななしさん
私も怒ってばかりのお母さんです。
宛メも流した、双子含む三児のシンママです。
確かに日々の生活にいっぱいいっぱい。
余裕がなくてクダラナイ事で怒ってしまう。
子供らは小学低学年ですが、もう喧嘩しちゃってます。
ただ、やはりその子によって気持ちの表し方も千差万別で、出てくる言葉も違うので一概には言えませんが
もしも轢かれちゃえばいーのに。
なんて言われた日には
え!轢かれて死んじゃったら○○と居られなくなっちゃう!だから轢かれないよ。
とか、逆に好きなんだよ。愛してるんだよ。側に居たいんだよ。という意思表示を返してみる。というのはどうでしょう?
私も怒ってばかりですが、その分、落ち着いてる時には
これでもか!ってくらい子供と対等にバカやって遊びます。
何も本気で嫌って怒ってるんじゃないんですもんね?
怒る→叱る、注意する。にシフトすべきなのは重々承知ですが
至らない人間が親になってしまったからには、同じ人間!ママも悲しくなる!怒ってごめん!って伝えながら
大人対子供じゃなく対人間として付き合っていくしかないのかな?って…
逃げですかね?
産まれてきてくれて嬉しかったこと。
パパはヨソに行っちゃったけど、あなたたちを作ってくれて。だから心の底からきらいになれないんだ。
等と会話の端々に居てくれる喜びも伝えるようにしています。
だって子供相手に怒っちゃうダメ母なんだもの。
感情むき出しにして。
そのぶん、愛情もむき出しで
全力でぶつけちゃう。
暑苦しくイチャイチャしちゃう。
一日の少しの時間でもいいから。
恥ずかしがらないで、ダメな自分認めて
みる。ってどうでしょう。
同じ怒りんぼ母の目線で話したらお互いに何か見えてくるかな?
と投稿してみました。
ただの自己弁護だったらごめんなさい。
ななしさん
もう反抗期?早くない??
早すぎる自立ともとれるかもだけど…なんか、お母さんの気づかないところで誰かが入れ知恵してるってのは考えすぎ?保育園のお友達とか、先生とか?ばーばとか??
いずれにしても、こども自身はあなたに怯えるわけでもなくはっきり言えるんだから、あなたとお子さんの関係はまだ大丈夫だと感じました!
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。