「人それぞれ」
と言うと
「悟ったような言い方するな!」
と怒られたが
実際その通りなんだから仕方ない
名前のない小瓶
30794通目の宛名のないメール
小瓶を1283人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
その人は答えがほしかったのではなく、ただ共感してほしかっただけなのではないでしょうか。
ななしさん
人それぞれ=十人十色、あばたもえくぼ
であって
人それぞれ=無関心ではありませんよ。
問題から離れるには早いってことじゃないですかね。鑑みてみましょう。
NUGER
ななしさん
人はそれぞれ、だと私も思います。
悟ったように聞こえた方は、主さんのその言葉にシャッターを下ろされて影響を与えられないと苛立ちを感じたんじゃないでしょうか。
私は人それぞれ、人は違うと心底思いますよ。ただ違いを認めるのと、単に違うだけだというのは区別したいです。
それぞれをわかろうとする、わかって欲しいと願うことは必要じゃないかな。
それぞれを自分の思い通りにしろ!とかこっちの思い通りになれ!というのは嫌だよね。
大事な関係なら丁寧にそれぞれを語りたい。
冬
ななしさん
人それぞれってなんか無責任な言葉に感じます
それが真理なのかもしれませんが、真理を言った所で問題は解決しません。
ななしさん
怒っているのは教師ですか?
それとも親ですか?
はたまた上司?
ななしさん
別に「無責任」「無関心」という意味で言ったワケではないのだがね。
じゃあどういう風に言えばいいんだろう。
いや、もう「何も言わずに頷くだけ」でいいか。
語彙力ないのに変に言って誤解湾曲されてかえって捻れてしまっては元も子もない。
ななしさん
そうですね、アナタの言う通りです
でおっけー
ななしさん
「人それぞれ」
を否定するなら
「他人の趣向?そんなもんはしらん!自分が正義だ!」
ってのがいいのかね、その人。争いが絶えなくなると思うんだけど。
ななしさん
実際その通りなんだけども。
人それぞれって言われると、それが楽な時もあれば、それはこっちも分かってるんだけど…ってもやもやする時もある。
人それぞれって答え出されるとそれで終わっちゃう気がしちゃう。
ななしさん
時には決めつけ・押しつけも必要かな。
ななしさん
「人それぞれ」も人それぞれ受け取り方が違う。
なので人それぞれで使い方や使いどころを変えていかなきゃならない。
…いかん、ゲシュタルト崩壊してきた…
ななしさん
そう、真理を言った所で問題は解決しない。
だから私は嘘をつくの。
とことん否定するか同意するかしない。
自分の意見なんて持っちゃダメ。
ななしさん
「人それぞれとしか言いようがないんだけど…」
って言われてその言い方だと納得しないと感じてその言葉を避けて答えたけど、別の人が「人それぞれです」って答えたら「そうですよね!」って納得してた。
まあ前後の文にもよるんだろうね~
そいつが好みそうな言い方とか言い回ししてやれば勝手に納得・満足してくれるよ。
ななしさん
あっははは!!
本っ当人間っておかしいよね~
正義についてのアレみたいに価値観の違いだのなんだのほざきながら、いざ自分と違う価値観と出会ったら、自分が気に入らなきゃ、共感出来なきゃそれを認めようとはしないんだからさぁ。
やっぱみんな自分以外は認められないんだって。
でなきゃ人それぞれって言われて『でも…』とか『無責任』とか言わないもん。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。