不謹慎かもしれませんがふと思ったこと。
顔がブスとか、性格悪いからとかで
悩んでる子は皆自意識が高いじゃないですか。
これってモデルさんも美人さんも
同じ事が言えますよね。
美人さんも自分の至らないところを知ってそれを綺麗に見せる努力をして、それをキープしてる訳ですよね。
自意識の塊みたいなものかなとふと思っちゃいました。(美人さんはそれ相応に努力しているから、言われないだけで)
どっちがどうとかこう生きろとかの論争がしたい訳じゃなくて、悩んでる子は力の入れどころが違うだけで、
前向きに捉えれるようになるポテンシャルみたいなもの(ばね?)は皆等しく持ってるんじゃないかなーと。
そこには恥ずかしさとか引け目が邪魔してるだけで。
美人さんが格上っていうならそれはそうかもしれないけど、ぼけーっとよだれ垂らしてるだけじゃ
そりゃそのままだよなって。
悩んでた子とか非行してた子が、改正して「まともになった」とか言うけど、皆悩むことはあるし、言わないだけで悩み事は普通に暮らしてても沢山あるのになって。
卑屈なまま、自分の檻から出ないでいる事は
なんだかずるいというか、
傷つかない努力を一生懸命してるみたいで、
嫌だなって実感しました。
物事には必ず理由なあるんですね。
勉強になりました。
NUGER
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ほとんどの人は口に出さなくても皆悩みを抱えていて、 それなりに向き合いつつも他の事を考えながら生きているからそこまで一つの悩みに捉われないのかもしれない。 でも中には誰かに言われた事を引きずったり、自尊心が低くて何をしても駄目だ、と考える人がいるように 自意識が高いほど自分に対する理想が高くなるので、現実の自分が許せなくなってしまうとか。 (自分を認められないのはやっぱり、辛い事だと思います。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項